最新更新日:2024/11/22
本日:count up143
昨日:376
総数:717397
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

初めての書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は初めて書き初めに挑戦しました。姿勢に気を付けながら、丁寧に一文字一文字書きました。1月の書き初め大会までに、もっと上手になれるようにがんばります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル、錦糸卵)、みそ汁、バナナでした。ビビンバには、色々な食材が入っていて、とても色鮮やかでした。焼肉の中には、切干だいこんが入っていて、とてもいい歯ごたえがしました。子供たちの中には、温かいごはんの上にのせて食べている人がたくさんいましたよ。バナナもついていて、おなかがいっぱいになりました。

今日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、オムレツ、ビーンズサラダ、クリーム煮、メープルジャムでした。ビーンズサラダは、ひよこ豆、青えんどう豆、赤えんどう豆が入っていて、とても色鮮やかでした。クリーム煮には、たくさんの野菜とウインナーが入っていて、子供たちは大喜びでした。メープルジャムも付いていて大人もうれしかったです。

6年生 社会科 明治の国づくりを進めた人々 〜高学年部会研修会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内研修会で、6年1組社会科の授業が公開となりました。明治時代の政治にどのようなよさや課題があったのか、様々な人々の立場にたって考え、分かったことをグループで伝え合いました。一人一台端末を生かし、自分が調べたり考えたりしたことをグループで伝え合う中で、明治時代の政治について自分の考えをまとめることができました。

まだまだ、スタンプラリー〜校内読書週間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内読書週間の楽しみの一つが「スタンプラリー」です。
 カウンターへの行列が続き、うれしい程のにぎわいを見せています。
 スタンプを押したり、本を拭いたり、棚に並べたりするなど、進んで働く姿を頼もしく思っています。


校外学習 富山市のSDGsのとりくみを見てきたよ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からは、班でフィールドワークをしました。富山駅と路面電車を結んだコンパクトなまちづくりを実際に体験してきました。富山市立図書館ではSDGsの模型を見てきました。

校外学習 富山市のSDGsの取り組みを見てきたよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レガートスクエアでは、青池学園と富山医師会看護学校を見学させていただきました。実際に学生さんが学んでいる様子を見せていただきました。見学の後には、旧八人町小学校体育館を借りてなかよくお弁当を食べました。

校外学習 富山市のSDGsの取り組みを見てきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽駅から電車に乗り、富山市のまちづくりとSDGsとの関連について学び、まちの中から見つけてきました。午前中は、クラスごとに市役所、県庁、レガートスクエアへ行きました。普段は聞けない貴重な話や施設設備を見せていただきました。

4年生  オペラシアターを鑑賞して

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにゃく座のミュージカル『ロはロボットのロ』を鑑賞しました。
自分にとって一番大切なことは何なのかを、主人公のテトと一緒に考えました。音楽に合わせて進むストーリー。楽しくて、美しい歌声がたくさん聞くことができました。思わず歌ったり、踊ったりしそうになりました。

2年生 本物の芸術に感動したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、こんにゃく座の人たちのオペラを鑑賞しました。
学びの発表会で、のびのびとした動きとダンスを見せた子供たち。
本物の歌声とダンスを時間を忘れて、食い入るように見つめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/14 安全点検日
3/15 卒業式予行
3/18 卒業式
3/20 春分の日
下校予定
3/14 全校(15:05)
3/15 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/16 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/17 1〜4年(14:15) 5年(15:05)6年(14:15)
3/18 1〜5年(11:40) 6年親子下校(11:30)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103