呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月5日(火)第3学年:学年集会(修学旅行代替校外学習に向けて)

明日10月6日(水)は修学旅行代替校外学習があります。
今日の学年集会では、スローガンの発表や引率の先生方の紹介、各クラスごとに整列隊形の確認をしました。
明日は天候で少し心配な部分もありますが、1日、目一杯活動を楽しみ、「さいこう」の思い出を作っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(月)第1学年:学級組織決め

 10月15日の生徒総会に向けて、後期学級組織を決めました。新しく委員会に入る人、新しい係を担当する人など、後期にむけて新たなにチャレンジする人が多くみられました。「1人一役」仲間の為に貢献していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日(月)2学年:学級組織決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活の時間に各クラスで後期の学級組織を決めました。
 級長を中心に話合いを進め、一人一役を決めていました。
 責任をもってクラスのために学校のために活動してほしいと思います。

来週の予定 10/4(月)〜

  
画像1 画像1

10月1日(金)部活動再開3

生徒は、部活動停止期間を経て、新しい目標に向けて気持ちを新たにして取り組んでいます。ご家庭や各部の指導に携わる皆さんには今後もいろいろな面でのお力添えをいただくことになると思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)部活動再開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部の新人大会は9月17日(金)〜19日(日)の日程から延期され、10月9日(土)〜11月14日(日)の期間の休日を中心に開催される予定です。実施期日は、各運動専門部の都合(屋内外の実施、会場や審判の手配等)で異なります。各顧問からの連絡で確認してください。
早いところでは、この9日(土)からの大会となるところもあります。

10月1日(金)部活動再開1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間考査が終了し、本日から部活動が再開されました。1、2年生を中心に、各活動場所で元気に活動を始めました。

10月1日(金)2学年:執行部・専門委員会新旧引継ぎ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の認証式を受けて、今日は執行部と各専門委員会の新旧引継ぎ会が行われました。
 先輩方からアドバイスをもらった後、委員長と副委員長で後期の活動計画を作成していました。

10月1日(金)1学年:中間考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は中間考査2日目。数学と国語のテストを行いました。休み時間も、友達と問題を出し合ったり学習内容を確認し合ったりする姿が見られました。身に付けた力が発揮できたかな…?

9月30日(木)生徒会役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(金)の役員選挙を経て生徒会の新しい役員が決まったのに伴い、認証式が行われました。初めに新会長、副会長に校長先生から認証書が手渡され、続いて新生徒会長より委嘱役員、各専門委員会の新しい委員長に任命証が手渡されました。続いて新会長から「皆さんや仲間の協力を得て、活動を進めていきたい。皆さんの笑顔や夢が増えるような活動をしていきたい」という言葉がありました。最後に中林校長から、選挙運動、応援等を繰り広げた候補者の皆さんへのねぎらいの言葉、これまで生徒会活動を推進してきた旧役員へのねぎらいの言葉の後、「スローガンや目標を基に生徒会での【なりたい自分】を見つけ、その実現に向けて皆さんで【なれる自分】を実現する生徒会活動をどのようにつくっていくか楽しみにしたい」との言葉がありました。
厳粛に進められたこの集会を経て生徒会や学級組織の後期の活動に向けての組織づくりや計画づくりが始まります。生徒会のさらなるステージに向けてみんなで、心新たに頑張りましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高校一般追検査
同窓会入会式・予行
3/15 卒業証書授与式
3/16 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209