最新更新日:2024/06/02
本日:count up192
昨日:152
総数:951646
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

最近の授業から 3A 理科

モデルを使って月の満ち欠けを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(2A後半)&ボランティア活動

 今日は2Aの皆さんが挨拶運動をしてくれました。
 ボランティア活動では、3日目の今日もたくさんの生徒が協力してくれました。明日で最終日になります。最後までご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業 3A英語 3B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3Aの3時間目は英語でした。ALTの先生と一緒にDoniel Powerの"Bad Day"を歌い、その後長文読解をしました。
 3Bの1時間目は数学で、立体の体積を求めました。三平方の定理を使って立体の高さを求めることがポイントですね。

挨拶運動(2A前半)&ボランティア活動

 今週は2Aの皆さんが挨拶運動の担当です。
 また、今日から4日間「インクカートリッジ回収」「書き損じはがき回収」「友情の絵はがき募金」も行っています。水中生の皆さんの温かい気持ちで、地域社会に貢献しましょう。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は実力テストが行われました。今回は1日で5教科のテストに取り組んでいました。来週には私立高校一般入試があります。これまでの期末テスト・実力テストなどをよく復習して、力を出し切ってほしいですね。(写真は終学活の様子です。)

1学年「身近な人の職業調べ」発表会

 1/21(金)総合的な学習の時間に冬休み中に調べた「身近な人の職業調べ」の発表会を行いました。生徒は真剣に話を聞き、もっと知りたいことについて質問していました。発表会後の感想で「どの仕事にもやりがいがあると想った」「どの仕事にも重い責任があることが分かった」と書いていました。2月25日には「働く人に学ぶ会」を行う予定です。様々な職業の話を聴いて、自分の進路選択に生かして欲しいと想います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒液の寄付

 コロナ対策としてポンプ式の消毒液2種を「富山めぐみ製薬株式会社」様より学校に寄付していただきました。本日生徒配付します。
画像1 画像1

下校時刻の変更について

 今週末にかけて降雪による交通障害が予想されます。登下校の際は十分注意して下さい。明るいうちに安全に下校する目的で下校時刻を変更します。
 
 本日と明日の下校時刻を
  17:30から
  17:00とします。

宜しくお願いします。

今日の授業 1−A 理科

ギターを使って、弦の太さや長さ、張り方の違いと音の違いを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者体験その2

家庭科の授業で高齢者体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 第75回卒業証書授与式
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322