最新更新日:2024/06/10
本日:count up50
昨日:144
総数:521993
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3A 体育 その1

2月16日(水)

 体育はバドミントンと卓球をしていました。バドミントンはどのコートでも男女対抗戦が繰り広げられていました。どの対戦も真剣勝負の空気を感じました。部活動もないので、思い切りラケットを振って、ストレスの発散ができそうですね。張り切りすぎてけがをしないように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 社会

2月16日(水)

 3年生は、明日から2日間「学年末考査」です。B組黒板の今日の目標には「テスト頑張る」とかかれていました。学校に登校する日も残り16日間となりました。一日一日を充実させて、悔いが残らないよう過ごしてください。

 授業は公民でした。今日で公民の学習内容の全て終了し、教科書の最終ページを閉じました。やり遂げるのは気持ちがいいものですね。県立一般入試を控えている3年生の皆さん、残りの期間は、過去のテスト、ワークやプリント等の間違えた問題を中心にやり直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

2月15日(火)

 今日は野菜がたくさん摂れる献立でした。野菜は加熱すると水溶性の栄養素が失われるといわれますが、スープなら溶けた栄養素も摂れそうですね。

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・卵ロール
 ・白いんげん豆のトマト味
 ・野菜のスープ煮
画像1 画像1

2B 数学

2月15日(火)

 今日は大小2つのさいころを投げたときのいろいろな確率を求めました。

 例えば、大小同じ目が出る確率や目の数の和が8になる確率等です。学習した内容の振り返り、さいころの確率問題に取り組みました。友達と教え合う場面もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 技術

2月15日(火)

 「選べるダイナモのPR書」が完成しました。

 今日は、自分のクロムブックからクラスメートのPR書(スライド)を見て、コメントを記入しました。席を動かなくても、プリントアウトしなくても、自分たちの作成したスライドを共有画面から自由に見られるのはとてもよいと思います。図やイラストを使って、分かりやすく、興味を引くスライドがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!! その3

2月14日(月)

 体育館ではバレーボール部と卓球部が活動していました。バレーボール部は活動終了後、モップをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!! その2

2月14日(月)

 美術部は、活動を終えた生徒が作品を鑑賞したり、時間ギリギリまで自分の作品に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!! その1

2月14日(月)

 今日は天気がよく、久しぶりにサッカー部がグラウンドで活動していました。もちろん、ソフトテニス部もコートで活動しています。風は少し冷たかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中児童生徒会リモート会議

2月14日(月)

 お昼休みの時間を利用して、三郷小学校児童会(5年生)と三成中学校生徒会生徒(2年生)がリモート会議を行いました。

 今回は、小学校児童会から中学校生徒会に依頼があり、そのことについて打合せをしました。児童会の質問に相談しながら答えたり、逆に質問したりしました。このような形での打合せは初めてでしたが、うまくつながりスムーズに打合せができました。最後は、笑顔で手を振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月14日(月)

 今日は久しぶりの「米粉コッペパン」でした。いつものコッペパンに比べると、ほんのりと甘味を感じました。

【今日の献立】
 ・米粉コッペパン
 ・オレンジシュース
 ・ウインナー
 ・白菜とりんごのサラダ
 ・コーンチャウダー
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
3/15 第75回 卒業証書授与式(未確定)
3/16 県立合格発表(未確定)

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560