最新更新日:2024/06/22
本日:count up9
昨日:45
総数:299517
草島小学校のホームページへようこそ

5年 顕微鏡マスターになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一人一人が顕微鏡を使えるようになるよう練習しました。ヘチマの花粉を観察した後は、ティッシュやフェルト、タオル等の自分が見てみたい物を覗いてみました。予想外の見え方がして面白かったようです。

2年生 掃除を頑張っています!

 掃除の時間には、それぞれの担当場所をみんなで協力してきれいに掃除していました。
 真剣に黙々と掃除する姿がいつも素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の時間

 今日の給食のメニューは、
麦ご飯
十五夜ハンバーグカレーライス
フルーツ白玉
牛乳
でした。
 今日は、お月見メニューでした。
 お月様に見立てた、白玉だんご、お月様にいるうさぎさんの形のハンバーグ、カレーライスの中には、にんじんを型取ったうさぎさんが隠れていました。
 子供たちは、うさぎハンバーグやうさぎにんじんを見つけてうれしそうでした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発信!今週は、食べキリンウイークです!

 今週は、食べキリンウイークです。
 委員会の子供たちから、6年生から、全校に向けて発信しています。
 もりもり食べて、心も体も元気に!
 感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(月)今週のスタートです!

 ひんやりした空気に、秋を感じる朝。
 今週が元気に始まりました。
 朝から自分の目当てをもって活動する子供たちがいました。
 「おはようございます 今週も一歩前進していこうね」 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 オンラインテスト1日目

 Chromebookを持ち帰り、接続状況を確かめるためにオンラインテストを行いました。予定の時刻に会議に参加してもらい、担任と簡単なやりとりをし、音声や映像が届くかを確認することができました。
 明日、明後日も行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校の郵便屋さん 6年生

 先日、友達が作った夏休みの作品を鑑賞し、メッセージを書きました。6年生は全校児童に宛てられたメッセージを切り分け、封筒に宛名を書き、仕分けをしました。全校分となるとかなりの作業になりましたが、「全校の郵便屋さん」になりきっていました。これも「みんなのために働く」ということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 フェルトで小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先週から始めた作品にアイロンを使って飾り付けする子も出てきました。教育実習生の先生にもアドバイスをもらいながら黙々と取り組んでいました。

2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」音読

 今日の国語の授業では、「どうぶつ園のじゅうい」の音読をしました。一文ずつ交代で読んでいきました。
 友達の音読を正しい姿勢で聞いたり、相手に聞こえる声で工夫して読んだりする姿が見られました。どんどん広まってほしい姿だと感じました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鮭のからあげ
小松案ともやしの香味和え
豆腐の野菜あんかけ
牛乳
でした。
 今日の給食には、なんと9種類もの野菜が使われています。
 小松菜、にんじん、いんげん、もやし、ねぎ・・・。
 一つ一つの野菜の名前も覚えられますね。
 今週もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834