最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:234
総数:666061
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

ゲーム係のイベント(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲーム係のイベントの日でした。ちょっと変わった鬼ごっこをしました。「ボール鬼」「スキップ鬼」「止まったらだめ鬼」の3つの鬼ごっこを楽しみました。
 振り返りでは、「ルールが工夫してあると、つかまっても楽しい。」「ルールの説明をよく聞くと、初めての遊びもすぐにできる。」「約束を守ると、時間が余って、楽しい時間が増える。」など、たくさんの気付きを発表していました。
 ゲーム係のイベントが成功したので、他の係の子供たちのやる気に火が付いたようで「よし、楽しいイベントを考えるぞ!」とつぶやいていました。
 これからも自分たちで楽しい学級生活をつくっていってほしいと思います。

計算カード練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、繰り下がりのない引き算の学習をしています。引き算の意味の学習が終わったので、計算の練習に励んでいます。みんな真剣です!

3年生HP記者 「こま」

画像1 画像1
大きゅうけい、さかだちごまやなりごまなどいろいろなこまを回して遊んでいます。
こまを回している姿はとても楽しそうです。
HP記者 H・H


3年生HP記者 「朝の出す物」

画像1 画像1
みんな朝に出す物をだしていてえらい。
さすが、スーパーウルトラ3年生だね。
すばらしい。わすれもの0にしよう。
がんばろうね。
HP記者 K・N

3年生HP記者 「昼休みが終わってからの読書」

画像1 画像1
昼休みが終わると、三年生は、考えて行動しているよ。
さすがスーパーウルトラ3年生だね。
考えて行動していてすばらしい。
これからもがんばろう。
HP記者 K・N


健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、クラブ活動と委員会活動の反省会でした。健康四つ葉委員会では、石けんパトロールや、健康に関するデザイン募集、歯みがきについての物語の放送、熱中症の放送など、たくさん活動をしてきました。これからも全校のみんなが安全で元気に学校生活が送れるように、これからも相談しながら活動していきます。このホームページ記者もがんばります。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年Y.Y

3年生HP記者 「風で車をおしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、理科のべんきょうで車をかぜでおしてきづいたことを書きました。
みんな楽しく活動していました。
HP記者 T・T

もずくのチャプチェ

 今日の献立は、ご飯、牛乳、えびパオツ、もずくのチャプチェ、味噌汁、冷凍パインです。明日の6月さいごの献立は、ご飯、牛乳、魚の野菜あん絡め、華風和え、豆腐スープです。
画像1 画像1

2年HP記者 やさいのことを話したよ!

 やさいのことをみんなで話したよ!
カラスがキュウリやトマトをたべるから、どうすればいいのかをみんなで話しました。たのしかったです。
 いちごが大きくなったら、虫がくるかもしれません。そのときはそのときでおせわしたいです。
 H.T さん
画像1 画像1

七夕給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、星型ハンバーグ、コーンサラダ、天の川スープ、七夕デザートです。明日の献立は、ご飯、牛乳、えびパオツ、もずくのチャプチェ、味噌汁、冷凍パインです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/15 安全点検、避難訓練振り返り
町別児童会、集団下校14:40
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519