最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:254
総数:667132
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生HP記者「イベント」

画像1 画像1
生き物がかりの人たちがイベントをひらいてくれました。
クイズが楽しかったです。
HP記者 N・K


3年生HP記者 「生き物がかりのイベント」

いろいろな動物が出てきて、すごかったです。
わけは、知らない動物をしれたからです。
つぎのイベントも楽しみです。
HP記者 K・A N・T I・H
画像1 画像1

3年生HP記者 「生き物かかりのイベント」

画像1 画像1
ぼくは、今日生き物がかりのイベントをしました。
とっても楽しかったです。クイズが楽しかったです。
また、イベントをやりたいです。
HP記者 K・Y

豚肉の塩麹炒め

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉の塩麹炒め、カブのいろどり、ミニトマト、すいとん、海苔佃煮です。明日の献立は、ご飯、牛乳、魚のえごま味噌かけ、小松菜ひたし、鶏肉とじゃがいものごま煮、冷凍ミカンです。
画像1 画像1

友達が暮らしていた国のことを知ったよ

 世界地図を見せながら、国名クイズを出しました。イギリスやインドで暮らしたことのある友達は、現地で撮った写真を見せながら、その国での生活について教えてくれました。食べ物や洋服、学校生活等、日本とは違う文化に触れて、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生HP記者 「イベントの準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、休み時間、係でイベントを考えています。
学級のみんなが楽しめるよう、本や図鑑などで調べながらクイズなどを考えています。
どんなイベントかな。楽しみですね。

給食時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食当番の仕事にも慣れ、友達と協力しながらてきぱきと準備しています。
 
 給食に初めて「ゆで卵」が出ました。殻をむくのが大変そうでしたが、上手にむいていました!

「おはなしのへや」(ブックワールド委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブックワールド委員会が、大休憩に読み聞かせを行いました。1、2年生がたくさん聞きに来てくれました。

シャトルランに挑戦(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めてのシャトルランをしました。6年生が一緒に走ってくれました。ペース配分や測定を教えてくれました。6年生が応援してくれたり、かっこいい姿を見せてくれたりしたので、1年生は自分の限界までがんばることがかっこいいということに気付き、よい記録を出すことができました!

かみかみカレー

 今日の献立は、かみかみカレー(麦ご飯)、牛乳、切り干し大根サラダ、ゆで卵、味付け小魚です。明日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉の塩麹炒め、カブのいろどり、ミニトマト、すいとん、海苔佃煮です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/15 安全点検、避難訓練振り返り
町別児童会、集団下校14:40
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519