最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:254
総数:667130
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生HP記者 「ひもひもワールド」

画像1 画像1
わたしは、ひもひもワールドで太いみつあみを作りました。
Y・Hさんといっしょにやりました。
楽しかったです。
ハンモックを作っている人やテントを作っている人がいました。
すごかったです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「おすすめの本(ブックワールド委員会)」

画像1 画像1
今日、図書室でブックワールド委員会おすすめの本をかりました。
その名前は、「5分後に意外な結末黒いユーモア」です。
ほかにもおすすめの本があるので読んでみてください。
HP記者 T・T



3年生HP記者 「アクションカード」

画像1 画像1
アクションカードが今日からはじまります。
はみがき、うんどう、あそび、などいろいろあるけど全部まるをとって、全部ほしがとれるようにがんばりたいです。
HP記者 H・H

3年生HP記者 「こまあそび」

画像1 画像1
今日から、教室の後ろに、国語で勉強をしているこまがおかれました。
なりごまやさかだちごまなど色々なこまがおいてあるので、ぜひ遊んでみてください。
HP記者 T・T

サッポロラーメン

 今日の献立は、ご飯、飲むヨーグルト、かにシューマイ、ブロッコリーサラダ、サッポロラーメン、しそかつおふりかけです。明日の献立は、ご飯、牛乳、かぼちゃ天ぷら、甘酢和え、八宝菜です。
画像1 画像1

かかりをがんばったよ。

 きょう3じかんめかかりかつどうをしました。わたしは、しん聞&としょがかりです。そのかかりは、しん聞をつくったり、おすすめの本をしょうかいしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おたのしみがかり、がんばってたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 こんどおたのしみ会をひらくので、しん聞がかりがおしらせをつくっています。おたのしみがかりは、ゲームをだんボールでいっしょうけんめいつくっています。どちらのかかりもがんばっています。

スイミーの5ばめん

 5ばめんのそれぞれの人たちが、赤のさかなたちとスイミーをさかなみたいに1ぴきずつきれいにかいていて、むずかしいのにがんばっていてすごいと思います。ぼくもその5ばめんみたいにかけるようになりたいと思っています。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、自分の手洗いの様子を撮ってみました。健康四つ葉委員会として、天瀬っ子のお手本になれるよう、石けんを使ったていねいな手洗いを心掛けています。これからもがんばります!

健康四つ葉委員会5年M.G

3年生 「学級目標の字の周りの色」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学級目標の字の周りの色を話し合って決めました。
「スーパーウルトラ3年生」の周りの色がなかなか決まらず・・・
「スーパーウルトラは、1番目立たせたいから赤色がいいと思う!」
「ピカピカ、キラキラなイメージがあるから、黄色がいいと思うけど。」
「でも、画用紙の色が黄色だから目立たないよ。」
「それだったら、かっこいいし、色々な色を入れて虹色にしたらいいんじゃない。」
「だけど、虹色だったら何か迫力がないなあ。」
等、子供たちは一生懸命に意見を出し合っていました。
一人一人真剣に話し合い、自分の意見をしっかりと伝えている姿がステキでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/15 安全点検、避難訓練振り返り
町別児童会、集団下校14:40
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519