最新更新日:2024/11/28 | |
本日:28
昨日:59 総数:314800 |
2月16日(水) 5年生 家庭科 エプロンづくり
エプロンづくりも終盤です。完成間近です。
ポケットにアップリケを付けている子供もいます。外国語科の学習を生かして、アルファベットで名前を入れています。これぞ、学習ですね。 完成したらエプロンファッションショーをし、みんなで記念撮影をする予定です。 2月16日(水) 避難訓練
避難訓練を行いました。
今回は、理科室から火災が発生したという設定で、防火シャッターの扉を開けて避難する訓練を行いました。 子供たちは、防火扉を開けて避難することは初めての体験です。いざというときに、落ち着いて避難し、自分の命を守るために、様々な状況に対応できる力を身に付けるよう指導しています。 2月16日(水) 2年生 体育科 反復横跳び
教室で反復横跳びの記録を測定しています。
何回跳べたかな。 2月16日(水) 4・5・6年生 卒業に向けて
今朝のサンシャインチャレンジタイムでは、4・5年生は4年生教室で卒業を祝う会の準備をしています。
6年生は、下級生に向けて「何か」を準備しています。 互いを思いやる気持ちが素敵ですね。 2月16日(水) 春一番が吹いたのに・・・
昨日、春一番が吹いたばかりですが、今朝は一面雪景色です。
今日、明日は積雪が多くなるようです。どうか、19日(土)学習発表会の日までには融けますように。19日は現在のところ、曇りの予報が出ていますが、なんとか雪が積もりませんように、、、。 学習発表会まで残すところ3日。工夫を凝らし、感染症対策を万全にしつつ、無事、この日を迎えることができることを祈る毎日です。 2月15日(火) 春一番!?
今日、北陸地方で「春一番」が吹きました。
「春一番」とは、冬から春へ季節がかわるときにはじめて吹く、暖かく強い南風のことです。瞬間風速12メートルの風が吹き、最高気温は10度もあったそうです。 いよいよ春!と思いきや、明日から雪の予報が出ています。春はもう少し先のようです。 土曜日の学習発表会に向けて、感染症対策をさらに強化しましょう。体が冷えると免疫力も低下するので、暖かくして登校しましょう! 2月15日(火) 5年生 算数科 正多角形と円周の長さ
直径の長さと円周の長さの関係を調べるために、バケツやスプレーボトルといったいろいろな大きさの円の直径と円周を測りました。
子供たちはどこをどうやって測ったらよいか友達同士で確認しながら活動を進めていました。 2月15日(火) 1年生 学習発表会 内見会
最後は、1年生の内見会です。
衣装を着けて、やる気満々です。 表現力豊かで、役になりきって堂々と演技しています。わらしべがいろいろな物に変わっていく様子がよく分かります。とても上手でした。 教頭先生、校長先生からたくさん褒めていただきました。 2月15日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ソフト麺 2 牛乳 3 五目あん 4 ごまだれポテト 5 切り干し大根のドレッシング和え 6 味付け小魚 です。 ソフト麺は、ミートソース、五目あん等アレンジがたくさんありますね。どの味が好きですか。 今日は五目あんで、中華風でした。 切り干し大根もナポリタン風に炒めてあるときもあれば、煮物に入っているときもあれば、今日のようにドレッシングで和えてあるときもあり、アレンジがたくさんあるメニューですね。 2月15日(火) 5・6年生 学習発表会 内見会
5・6年生は、「セロ弾きのゴーシュ」の劇です。昨年の5・6年生と同様、宮沢賢治の世界観を劇で表現しました。
最後のシーンは特に感動します。 5・6年生がこうやって一緒に劇をするのも最後です。最後の複式学級でもあります。 感慨深い思いでご覧いただけることと思います。 教頭先生、校長先生からもたくさん褒めていただきました。 |
|