最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:160
総数:935526
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

3月2日(水)図書室にお雛さま

画像1 画像1
 図書室に飾るお雛さまを作ってくれた生徒がいます。一層和める空間になりました。

3月2日(水)自転車通学再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から自転車通学を再開とし、多くの生徒が新しく完成した駐輪場を利用しました。各自の割り当て場所を確認しながらの駐輪となりました。
 まだ路肩に雪が残っていたり、朝の気温によっては路面が凍結したりすることもあります。生徒の皆さんは十分注意して登下校してください。

3月1日(火)第1学年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「英語での会話を楽しもう」
 ”What do you want to do tonight?”

  生徒は緊張しつつも、貴重な機会ととらえ頑張って会話を続けました。

2月28日(月)学校評議員会  教育後援会代表者会議

画像1 画像1
 学校評議員会が開催され、評議員の皆さまに学校の活動状況を報告しました。評議員の皆さまからは、生徒の様子や教育活動について助言をいただきした。
 また、教育後援会代表者会議では、今年度の事業報告及び会計中間報告、次年度の事業計画及び予算等について話合いが行われました。
 地域の皆さまからの様々な支援に感謝を申し上げます。

2月28日(月)下校の様子

画像1 画像1
 下校時、太陽が明るく照っている中を帰る生徒の姿は、足取りも軽そうでした。学年末テストが次々と返却されて悲喜こもごもですが、大事なことは振り返りをしっかりして、次に繋げることですね。
 明日から弥生。

2月25日(金)来週の予定

画像1 画像1
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、部活動停止を継続します。部活動再開の際にはお知らせします。
・道路上の残雪や降雪の予報等により、自転車通学の停止も継続します。自転車通学再開の際にはお知らせします。 

2月24日(木)下校の様子

画像1 画像1
 1・2年生は学年末考査2日目が終了しました。気持ちを切り替えて明日に向かいます。
 3年生は今日で考査終了しました。大変だった大雪も一段落し、太陽が出て気持ちよく下校することができました。

2月24日(木)第3学年 授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組で、技術・家庭科(家庭分野)の授業が行われました。
 夏休み中から一生懸命に育てた繭を材料にコサージュを作り、これを中学校最後の登校日である卒業式後に大切な方に渡します。男子も女子も心を込めて作っていました。
 「世界でひとつだけのコサージュ」

2月24日(木)第3学年 授業の様子

 3年生は学年末考査終了後、授業があります。卒業まで授業も残りわずかです。最後まで真摯な態度を継続し、気持ちよく卒業しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(金)来週の予定

画像1 画像1
・学年末考査期間のため、部活動は停止。
・道路上の残雪や降雪の予報等により、自転車通学の停止も継続します。自転車通学再開の際にはお知らせします。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793