最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:117
総数:500948
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

旅立ちのとき

3月15日(火)

 いよいよお別れです。それぞれの未来に向かってがんばってください!保護者・地域の皆様、3年間お世話になりまして本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回 卒業証書授与式 12

3月15日(火)

 今まで本当にありがとう。みんな最高の生徒だったよ!思い出は決して忘れません。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回 卒業証書授与式 11

3月15日(火)

 2組の退場です。「大人になっても、この月岡中での思い出は忘れません」。涙があふれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回 卒業証書授与式 10

3月15日(火)

 式が終わり、退場です。しかし、その時サプライズが・・・
 1組の生徒が全員前に並び、保護者や先生方に感謝の言葉を伝えてくれました。胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回 卒業証書授与式 9

3月15日(火)

 答辞の後、卒業生は「桜の雨」を合唱しました。 
 すべての思いを全力で歌に込めている卒業生の姿に、多くの保護者の方や教職員が涙していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回 卒業証書授与式 8

3月15日(火)

 卒業生代表が答辞を述べました。
 3年間の中学校での思い出とお世話になったすべての方への感謝の気持ち、これからの夢や希望を堂々と伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回 卒業証書授与式

3月15日(火)

 在校生全員が今までの感謝の気持ちを込め、合唱曲「絆」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回 卒業証書授与式 6

3月15日(火)

 在校生代表が送辞を述べました。
 卒業生はしっかりとその言葉を受け止めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回 卒業証書授与式 6

3月15日(火)

 育友会(PTA)会長様よりご祝辞をいただきました。
画像1 画像1

第75回 卒業証書授与式 5

3月15日(火)

 校長先生の式辞では、
・「先の見えない困難な時代だからこそ、夢や高い志をもって、人生を歩んでほしい」
・「当たり前のことを大切にしてほしい(凡事徹底)。この先つらいことがあったら、いつでもこの月岡の地に戻ってきてください」
 と励ましのお言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299