最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:511
総数:1432011
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月26日(火)季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の有志の方が、季節のお花を生徒玄関に生けてくださいました。本日も、2箇所にきれいに生けてくださいました。ありがとうございます。
朝晩の冷え込みがさらに増し、だんだんと冬が近づいてきていますが、体調を崩さないように過ごしていきましょう。



10月26日(火)『スキスキ・くれは』あいさつ運動

今日から5日間に渡って、中学生が母校の小学校へ行き、朝のあいさつを小学生と交わす『スキスキ・くれは』あいさつ運動を行います。今日はその1日目。6小学校のうち呉羽小学校さん、長岡小学校さん、老田小学校さんに出向いて、好天の下、中学生が元気に小学生にあいさつを行ってきました。明日も同じ小学校に足を運んで活動する予定です。
中学生になった姿を小学校の先生から、「大人っぽくなったね」と褒められ、明日も中学生らしい姿で元気に声をかけようという気持ちをもったようです。
他の小学校については別の日に実施の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)第3学年:藤ヶ丘祭を終えて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールでは、どのクラスもしっかりと最上級生として頑張っていました。
さあ、来週は実力テストです。新しい目標をもって、自分の進路に向かって学力を充実させましょう。

10月23日(土)第3学年:藤ヶ丘祭を終えて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 充実した顔で藤ヶ丘祭を終えることができました。合唱コンクール、美術、家庭科の展示、絵本の見学等、友達のたくさんのすばらしい点を見ることができたようです。

10月23日(土)藤ヶ丘祭8

閉会式です。
はじめに合唱コンクールの表彰式をしました。壇上に登ったクラスのみなさん、おめでとうございます。順位はつきましたが、どのクラスも心をひとつにしたすばらしい歌声でした。

【合唱コンクールの結果】
○最優秀賞:1−4,2−4,3−1
○ 優秀賞:1−1,2−3,3−4

前期生徒会副会長からは、「夢は全力で伸ばした手の指先の1ミリ先にある」という秋元康さんの言葉を基に、どのクラスの合唱もリハーサルや練習の時より確かに1ミリ先に達していた、賞の有無に関わらずにどのクラスもそれをほめてほしいという言葉がありました。
最後に全員で校歌を斉唱しました。【「響歌水月」〜思い出の1ページを彩ろう〜】を合い言葉にした1日の最後をしめくくるにふさわしい歌声が体育館響きました。
合唱を当該学年の保護者に限定、展示発表は生徒限定など、制限を設けた中での今年の藤ヶ丘祭でしたが、おかげさまで無事終了しました。ご理解とご協力をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)藤ヶ丘祭7

絵本あり、動画あり、掲示作品あり、レポート作品ありのバリエーションに富んだ、文化の香りに親しむ作品展をみんなで楽しむひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)藤ヶ丘祭6

普段伺うことのない他学年や同級生の素晴らしいところを、互いにたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)藤ヶ丘祭5

午後からは展示発表の見学です。各学年、各教科、部活等の活動の成果の展示を見学しました。カードに記録を取りながら熱心に鑑賞する姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)藤ヶ丘祭4

10月23日(土)藤ヶ丘祭4
3学年の合唱です。中学校生活最後の合唱コンクールに思いを込めて精一杯に歌いました。 1,2年生を前にしてさすがと思わせるような素晴らしいハーモニーが体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)藤ヶ丘祭3

2学年の合唱です。各クラスで実行委員を中心に話し合ったりしながら、工夫をして積み重ねてきた練習の成果を、思う存分発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/16 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
3/21 春分の日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209