最新更新日:2024/06/27
本日:count up143
昨日:201
総数:794562
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 理科「チョウをそだてよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(木)
 チョウのさなぎを観察し、カードに記録しました。

4年生 サンサンタイム

「大根抜き」が大好きな4年生です。
画像1 画像1

4年生 社会科

社会科では、「住みよいくらし」の学習が始まりました。教科書を見て、気付いたことについて共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科「富山市の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)
 富山市の白地図を使って、交通の様子を確かめました。

4年生 図画工作科「コリントゲーム」

木材に下書きをしました。色塗りの作業に入った児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

消化管の模型を利用し、理科の学習をしました。消化管の長さや内臓の位置を体感しました。長さに驚いている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科「海風をきって」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「海風をきって」の曲の最後の部分の旋律づくりをしました。子供たちは、「イルカが静かに泳いでいる感じにしたい」「イルカが大きくジャンブした様子を音で表したい」などと自分なりの思いをもって、鍵盤ハーモニカで音を確かめながら取り組みました。

3年生 図画工作科「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)
 引き続き「くるくるランド」を作りました。前回よりも、形や色を工夫していました。

6年生 全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査に取り組んでいる様子です。真剣な態度で、最後まで粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科

 小数のかけ算では、小数×小数の筆算に取り組んでいます。小数点を正しい位置に打てるようにしようとフラッシュ教材を用いて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142