最新更新日:2024/06/26
本日:count up72
昨日:195
総数:1235873

くらしづくり集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はくらしづくり集会がありました。集会委員会が中心となって企画・運営を行いました。集会の中では、各委員会の委員長から今年度の目当てや、今進めていること、今後の活動等を発表しました。集会後には、各学級で進んで振り返りを行っている姿が見られました。6年生として、目当てに向かって率先してくらしづくりを行い、よりよい堀川小学校をつくっていきましょう。

朝活動の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目当てをもって朝活動に取り組んでいます。ぞうきんを絞るのが上手になったり、一人で机を運べるようになったりするなど、できることが増えてきました。学校を歩き回り、新たに取り組みたいことを見付けた仲間もいます。

全校くらしづくり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 動画や放送を使っての、全校くらしづくり集会がありました。子どもたちは、5、6年生の言葉に耳を傾けたり、企画のゲームを楽しんだりしていました。
 終わった後に集会を振り返ると「僕も5年生くらい大きくなったら○○委員会に入る」「ゲームが難しくて楽しかったから、委員会の人にありがとうと思う」など、それぞれの思いを聞き合いました。

What day is it ?(4年生)

 今日はレイシェル先生と一緒に外国語の学習を行いました。
 英語でじゃんけんを行った後、カードを3枚机の上に並べ、勝った人から時計回りにカードをめくっていきます。
 めくったカードに書かれている曜日を、みんなで声をそろえて「It ○○day!」と元気よく唱え、机上のカードと同じ曜日ならそのカードをゲットできる、ばば抜きのようなゲームを楽しみました。
 楽しくゲームを交えながら、英語への理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、曜日について学習をしています。好きな曜日を訪ねたり、カードを使ってゲームを行いながら、練習に取り組みました。

5年外国語科(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語科は、自分の誕生日や好きな食べ物等をALTの先生に英語を用いて伝えました。緊張しましたが、何回も友達と練習したことを思い出しながら伝えることができました。 

スポーツテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、スポーツテストに取り組んでいます。今日は、長座体前屈、握力、立ち幅跳びを測定しました。
 
 「去年の記録を更新したい」、「県平均を上回りたい」等、目当てをもって頑張っていました。  

くらしの時間から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくらしの時間、Aさんが給食時に牛乳のストローの袋が落ちない工夫を話しました。詳しく聞いていくと、給食が終わった後にストローの袋が落ちていることがあり、袋を踏んで滑っていまったり、仲間が気持ちよく過ごせなかったりすることが気になっていたことが分かりました。その話を聞いて、Bさんは、「私も給食の時間にやってみたい。そうすれば、少しでも仲間が気持ちよく過ごせると思う。」と話しました。Bさんの話から、みんなでその工夫して、ストローの袋を落とさないようにしようということになりました。
給食は、飲むヨーグルトでしたが、みんなでその工夫をしました。 

朝活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝活動で、防球ネットの下の雑草を抜いている子どもたちがいます。毎日、続けていると、きれいに整ってきました。そこで、その場所に植えるためのシバザクラを学校で用意してもらいました。今は、まだ小さな苗ですが、自分たちが卒業する頃には、きれいな花がたくさん咲くという話を聞き、それを楽しみにしている子どもたちです。しっかりと根を生やしてほしいと思います。

6月11日 くらしづくり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防のため、各教室でリモートで行いました。
全校一斉にクイズに答えたり、声には出さずに心で校歌を歌ったりと、リモート集会はデジタルですが、アナログの気持ちはつながっているように感じられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生修了式
3/18 卒業証書授与式
その他
3/17 6年生給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912