最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:85
総数:299976
草島小学校のホームページへようこそ

4年 運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の予行を行いました。入退場や整列の仕方を確認しました。本番に向けて、真剣に取り組んでいます。

3年生 応援練習の様子より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のワイドなかよしタイムは、応援練習を行いました。
 グラウンドに出て、大きな声で応援歌を歌ったり、三三七拍子を元気いっぱいにしたりしました。当日の応援合戦もとても楽しみです。

3年生 がんばった運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会予行では、並び方や動きを確認したり、元気いっぱいにダンスをしたりしました。運動会まであと3日、日に日にやる気を高めている3年生です。

応援練習 6年生

 運動会も迫ってきました。この日は運動会の予行を行いましたが、応援の予行は後日です。6年生も応援の形態を仕上げるため、声を張り上げたり、パフォーマンスをして見せたりしています。グラウンドで初めての練習でしたが、各団の大きな声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/12(水)、運動会の予行を行いました。自分の競技をがんばるだけでなく、開閉会式の進行や指揮、代表の言葉等、重要な役割をたくさん担っている6年生。本番に向けて余念なく確認を行っていました。

運動会 予行練習

 今日は、運動会の予行練習がありました。
 暑い中でしたが、どの種目にも一生懸命に取り組みました。
 本番もこの勢いで100パーセントの力を出して頑張ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習 4

 予行の最後には応援練習をしました。どの団も、6年生を中心にどんどんまとまってきています。いつもやさしい6年生。この練習を通して、1年生は6年生の言うことをしっかりと聞いて「団の一員として自分もがんばろう」という気持ちが育ってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会の練習 3

今日は運動会の予行でした。開会式には上級生といっしょに、びしっと整列できました。運動会の歌を元気に歌った後、ラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
豚肉と大根のごま味噌煮
いかのかりんあげ
もやしのおひたし
オレンジジュース
でした。
「豚肉と大根のごま味噌煮」は、新メニューです。
 ごま味噌の「ごま」は、白ごまです。ねりごまとすりごまの両方が入り、香りがよく濃厚な味わいでした。豚肉と大根が味噌で柔らかく煮込まれ、ご飯が進む一品でした。
 本日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

2年生 体力つくりをがんばっています

 登校してからの15分間を大切に使っています。
 友達と円になり、二重跳びを競争したり、いろいろな跳び方に挑戦したりしています。
 活発な2年生。運動会での活躍も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834