山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

市選手権大会に向けて〜その3〜

6月14日(月)

 男女バスケットボール部は、様々な角度からシュート練習をしています。男子は自主練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

市選手権大会に向けて〜その2〜

6月14日(月)

 バドミントン部男女は、ダブルスとシングルスに別れて試合形式の練習です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

市選手権大会に向けて〜その1〜

6月14日(月)

今週金曜日から始まる市選手権大会に向けて、各部とも気合いが入っています。

【写真上:ソフトボール部、写真下:サッカー部】



画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「〇〇の木」

6月14日(月)

 1年生の廊下には「〇〇の木」が育っています。「〇〇」の名前は募集中とのことです。木には、学年の友達や体育大会でお世話になった先輩方への感謝が綴られています。これからまだまだ成長していきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜3年生〜

6月14日(月)

【3年2組:理科】
電気分解の様子を、班で考えながら図で表しています。

【3年3、4組:保健】
エイズの予防について、保健体育ノートを使って学んでいます。

【3年5組:英語】
授業プリントに取り組みます。分からないところは、2人の先生に聞いたり、ペアで楽しく教え合ったりしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年生〜

6月14日(月)

【2年1組:美術】
商品パッケージをつくる授業です。昨年度の先輩方の作品を見て、さらに製作の意欲が高まっています。

【2年5組:理科】
化学変化の前後で質量はどう変わるのか、実験で確かめています。やはり実験は楽しそうです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

6月14日(月)

 今週末は、いよいよ富山市中学校選手権大会が開催されます。その後には、第1回定期考査も待っています。学習も、部活も両立する1週間にしていきましょう。

【1年2組:国語】
部首名をクロームブックのフラッシュカードで、各自復習しています。

【1年5組:理科】
シダ植物の胞子嚢を顕微鏡で観察しています。胞子嚢がはっきり見えて感嘆の声があがっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の登校

6月14日(月)

本日は久しぶりの雨の中の登校となりました。

写真上:玄関前は傘をとじる生徒で混雑しています。
    傘の雨粒を落として玄関に入る心遣いができています。
写真中:手に水筒や傘を持ちながら、消毒も忘れずに行います。
    「おはようございます。」「ありがとうございます。」
    さわやかなあいさつをしてくれてうれしくなります。
写真下:2年2組の下足箱です。
    くつがきちんとそろっていて気持ちがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 練習試合

 市選手権大会前の休日を利用して、男子バスケットボール部は、月岡中や大沢野中と練習試合を行いました。今回見付けた課題を、あと数日の練習で修正して、大会に臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

出現!風神雷神

6月12日(土)

 山室中学校A階段付近に風神雷神が出現しました!美術部による共同作品です。学校のあちこちにアートな空間があっていいですね。皆さんも是非、来週鑑賞してみてください。その迫力にびっくりすること間違いなしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394