最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:22
総数:76499

お散歩に行ったよ PART2

 公園では友達を誘って色鬼をしたり、シーソーをしたりと体を動かして遊びました。捕まえた緑色のカエルと灰色のカエルに興味津々な子供たち。階段からぴょーんと飛び降りる姿に「カエルさんってやっぱりジャンプ上手だね」とつぶやく姿も。
 帰りは「チューリップ」や「ぽかぽかてくてく」「こいのぼり」の歌を歌いながら帰りました。また、みんなでお散歩に出かけようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お散歩に行ったよ PART1

 4月21日(水)
 園児みんなで白岩川公園まで散歩に行きました。もも組さんにとっては初めての散歩。道路の歩き方や渡り方を確認しながら、安全に気を付けて歩きました。
 幼稚園の横の桜の木が、葉っぱになっていることに気付いた子供たち。「なんかジャングルみたい!」「もうすぐ夏だから、緑になったのかな」と、季節の移り変わりを感じていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で食べるともっとおいしいな

 4月19日(月)
 今日はとっても気持ちの良い天気で「外でお弁当食べたい!」と子供たち。園庭にシートを広げて食べることにしました。「なんかピクニックみたい」「たのしーい!」と、遠足気分になりました。おいしいお弁当、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に泳いだこいのぼり

4月16日(金)年長児と大きなこいのぼりを並べて長さ比べをしたり、中をくぐったりしてこいのぼりに興味や関心をもって触れて遊びました。その後、「みんなでこいのぼりをつくろう!」と大きなこいのぼりにつけるうろこをマーブリングで模様をつけて、はさみで切って、貼り付けて完成!天気が良かったので「泳がせてみよう!」と園庭のポールにつけてみました。風になびいて元気に泳ぐこいのぼりを見て、子供たちも喜んでいました。「今度は、部屋でも泳がせよう!」と天井につけ、子供たちを毎日見てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップで遊ぼう2

 お盆にできあがったジュースを並べて「いらっしゃいませ、ジュース屋さんですよー」と先生や友達に呼びかける子や、園庭のトラックに花びらを並べて走ってゲットするゲームをする子もいます。また、楽しい遊び方を考えて試していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップで遊ぼう1

4月16日(金)
 幼稚園の花壇にチューリップがたくさん咲いています。しかし、連日の雨風で、花びらが落ちそうになっている花もありました。子供たちと相談して、チューリップを使った遊びをしようということになりました。赤、黄、紫…いろいろな色の花びらを選び、ジュースづくり。袋に入れて揉んでいくと、きれいな色が出てきて、嬉しそうな子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に泳ぐこいのぼり

4月16日(金)
 こどもの日に向けてこいのぼりに親しみました。遊戯室にお父さんのこいのぼりを広げると、「他のも見てみたい!」と子供たち。家族みんなのこいのぼりを並べて見比べ、「赤ちゃんの小さい」「お母さんの模様がかわいい」と発見もありました。お父さんこいのぼりのトンネルをくぐってたくさん遊んだあとは、自分たちのこいのぼりを作ろうと話し、さくら組・もも組でそれぞれ2匹ずつこいのぼりを作りました。みんなの作ったこいのぼりがお部屋で元気よく泳いでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語教室がありました

 4月15日(木)
 今年度初めての英語教室がありました。先生から英語のあいさつや歌を教えてもらい、一緒に歌ったり踊ったりして、にこにこ笑顔な子供たちでした。「グッバイ!」と先生の帰りを名残惜しそうに見送る子もいましたよ。次の英語教室もたのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導をしました

 4月13日(火)
 今月の交通安全指導では、なかよしペアで手をつなぎ幼稚園内の散歩をしました。もも組にとっては初めての幼稚園探検。お兄さんお姉さんにリードされ、右側を歩きながらいろんな部屋を見て回りました。また、職員室に入るときは「お邪魔します」とあいさつをしてから入ることや、消火器やベルは触らないことなど、幼稚園の約束も確認しました。
安全に楽しく幼稚園生活を過ごそうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 入園式を行いました

 4月9日(金)
 3名の新しいお友達を迎え、入園式を行いました。ぽかぽかの日差しが温かく、花壇のチューリップも色とりどりに咲き、入園をお祝いしてくれているようでした。お母さんと手を繋いで、虹のアーチをくぐって入場した子供たち。名前を呼ばれると恥ずかしがりながらも「はい」とかわいくお返事をしていたもも組さんです。
 入園式の後は歓迎会を行いました。さくら組・ひまわり組は、新しい友達を迎える為に、手遊びや踊りの練習をしてきました。少し緊張しながらも、元気いっぱい披露することができました。新入園児のもも組さん達は、お兄さん、お姉さんの発表に興味深々。「この歌聞いたことある!」と言うお友達もいましたよ。
 いよいよ幼稚園生活が始まります!みんなでたくさん遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症拡大防止

水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568