最新更新日:2024/06/25
本日:count up94
昨日:197
総数:794136
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習では、「なかよしだいさくせん」と題して、他学年の子供たちとコミュニケーションをとる活動を行っています。自分から積極的にいろいろな人に話しかけ、仲良しの人を増やそうとする姿が見られました。

5年生 豊田っ子タイム

 今日は、豊田っ子タイムに集会係がお祭りを開催してくれました。射的、輪投げ、パチンコ、くじ引きと楽しいお店がたくさんあり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水) 2年生 初収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、学級の畑で育てている野菜を初収穫しました。「キュウリの実が大きくなっている!」と「2つもある!」と嬉しそうに報告に来る子供たち。今日、みんなに見守られながら日直が収穫しました。収穫後は、このキュウリの食べ方を目を輝かせながら話し、おいしくいただくことを楽しみにしているようでした。

5年生 豊田っ子タイム

 3組では、遊び係が企画した「人間知恵の輪」を行いました。クラス全員でのチャレンジでは、輪が途中でちぎれたり声が届かず意思疎通が難しかったりと、楽しみながら困難に立ち向かう様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科「長い長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)
 巻き尺を使って、教室にある「長いもの」を測りました。

3年生 社会科 「富山市の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)
 地図記号が書かれたカードを使って復習しました。

6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、体育科では、ハンドボールの学習を行っています。今日は、ドリブルやパスの練習を中心に取り組みました。ペアの友達とパスを回しながらシュートをする練習もしました。ボールに慣れ、ハンドボールに必要な動きを身に付けていきます。

3年生 休み時間

画像1 画像1
6月15日(火)
 昼休みには、多くの3年生がメインアリーナで体を動かしていました。 

3年生 算数科「長い長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(火)
 ものさしとメジャーの2種類の道具でマットの長さを測りました。ものさしよりもメジャーの方が、より正確に測ることができると実感したようです。

2年生 国語科「スイミー」をしょうかいする文しょうを書こう

「スイミー」の話を紹介する文章を書いています。以前にまとめたあらすじを元に、どの出来事を伝えるとよいかを考えて、書くことを選んで書き進めています。書き終わった後は、友達と読み合う活動を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142