最新更新日:2024/06/25
本日:count up97
昨日:197
総数:794139
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 スポーツテストの入力

 昨年までは紙媒体で行っていたアンケートも、chromebookを用いて、児童自ら入力を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 4年生は「こどもの村」で行われる校外学習に向けて、学年集会を行いました。目当てや約束について確認しています。

4年生 3R推進スクール

画像1 画像1
 ごみ収集車を間近で見学させていただきました。

4年生 3R推進スクール

 環境センターの方々を講師にお招きし、「3R推進スクール」を行いました。社会科や総合的な学習の時間の学びにつなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 くるくるランド鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(木)
 自分の作った「くるくるランド」の工夫や見てほしいところをグループで紹介し合いました。子供たちは、「この仕組み、面白いね!」「細かく作ってあってすごい!」など、友達のよいところを見付けていました。

5年生 顕微鏡で観察しました

 今日は、顕微鏡を使って池の中の水を観察しました。普段は肉眼で見ることのできない微生物をたくさん見ることができ、とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

外国語では「I want〜」の表現に親しみました。バースデーカードの内容を紹介し合いながら、楽しく活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽科 「音の高さ」

画像1 画像1
6月10日(木)
 音の高さによる感じ方の違いを楽しみながら、1小節分の音楽をつくりました。

6年生 学習の様子

 出来上がった班から、それぞれChromeBookで写真を撮影しました。見映えまで意識して盛り付けたようです。各班の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 同じ卵を使った料理でも、班によって選択したものが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142