最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:53
総数:330219
本校の海抜は5.8mです

一画一画に心を込めて (書初大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の後に、全校一斉に書初大会を実施しました。

1年生にとって 初めての書初大会
3年生にとって 初めての毛筆での書初大会
そして
6年生にとっては 小学校生活最後の書初大会でした。

どの教室でも、真剣な雰囲気の中、一画一画に心を込めて書き進めていました。

3学期のスタート(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日ぶりに、元気な1年生教室が戻ってきました。
 朝、顔を合わせると、子供たちは「おはようございます」ととても大きな声で挨拶をしてくれました。冬休みに楽しいことがたくさんあったようです。
 3学期の始業式は、やる気に満ちあふれた目で校長先生の話を聞いていました。
 始業式後は、初めての書き初め大会でした。冬休みに練習してきた成果を出そうと、とても真剣な目で取り組みました。
 3学期もみんなで心と力を合わせて、「たいよう」みたいに元気で明るく、あたたかい学年、学級をつくっていきたいと思います。

3学期スタート!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3学期が始まり、元気な3年生が学校に戻ってきました。始業式では、代表の2名が3学期の目当てを発表し、他の子供も真剣な表情で聞いていました。書き初め大会では、冬休みの練習の成果を出そうと、とめはねはらいを意識して書いている様子が伝わってきました。
 

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生から、引き続き自分から取り組むことを大切にすること、頑張っていることに磨きをかけて本当の力にすることについてのお話がありました。子供たちはよい姿勢でお話を聞いていました。また、児童代表が「3学期がんばりたいこと」について立派な態度で発表していました。
 その後は、各教室で書き初め大会が開かれ、一人一人の子供たちが練習の成果を発揮していました。

2022年がよい年でありますように。

画像1 画像1 画像2 画像2
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 萩っ子、保護者の皆様、地域の皆様にとって、健康でよい年になるようお祈りいたします。本年も「かしこく・なかよく・元気よく」がんばる萩っ子の成長のため、教職員一同、努力してまいります。
★3学期始業式は1月11日(火)です。

1年生 すみずみまでピカピカに

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最後の掃除の時間。
 1年生の子供たちは、椅子の脚や下足箱の奥など普段しないような場所を、雑巾で丁寧にふいていました。

 自分の分が終わったら友達の分もきれいにしている、素敵な姿も見られました。

自分で見つけて きれいに (中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 掃除の時間、自分で汚れを見つけ、進んで掃除をする3・4年生の姿をたくさん見つけました。

 トイレの洗面所の隅、教室の扉の溝、壁の段差などを、雑巾を小さく折りたたんだり、小ぼうきを使ったりしながら ほこりやよごれをしっかりと取っていました。

2学期終業式 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期終業式でした。式後の「2学期がんばったこと・3学期がんばりたいこと」では、6年生の児童が堂々と発表してくれました。
 2学期は、自分たちで発表を作り上げた学習発表会や立山青少年自然の家での宿泊学習等の行事がたくさんありました。1つ1つの行事に真剣に取り組み、みんなでよいよいものしていこうと活動する姿が印象的でした。また最高学年として学校のため、地域のため、そして自分のためにできることを考えて、実行していこうとする姿はとても素晴らしかったです。
 3学期、元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。充実した冬休みになりますように。

4年生音楽科「茶色のこびん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、「茶色のこびん」の合奏をクラス内で発表しました。自分が担当した楽器に対して責任をもち、友達と教え合いながら練習に励んでいました。

4年生係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学期末には、それぞれの係の取組が見られました。ゲーム係はドッジボールを企画し、チーム分けから司会進行まで頑張っていました。クイズ係や生き物係は、クロムブックでクイズを作り、フォームで全体に配布したり、スライドを使って問題を出したりしていました。どれも楽しい企画で、たくさんの笑顔が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816