最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:85
総数:299916
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 8時15分までの時間も大切にします!

 1年生の教室では、運動会の全校ダンスの練習をしている姿が見られました。
 登校してからの15分間を大切にしています。
 最後のポーズも決まりましたね!
画像1 画像1

今日はホウセンカの誕生日

 「ホウセンカの種から芽が出た」と、声が聞こえてきました。
 友達のホウセンカから芽が出たことをみんなで喜び合う声。
 「今日は、ホウセンカのお誕生日ね」
 すてきな一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな朝2

 右・左・右を確認して渡ります。
 「おはようございます」を交わすと、とても気持ちがよいです。
 今日の始まりには、挨拶が大切ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 爽やかな朝1

 今朝は、とても爽やかな天候となりました。 
 校章が朝日を受けて輝いています。
 子供たちが元気に登校しました。
 今日は、運動会の予行を行います。
 お日様からのエールをいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーがんばってます! 6年生

 もうすぐ運動会が迫っています。種目は少ないですが、一つ一つの種目を大切に取り組もうとしています。この日はリレーの入退場をメインに練習をしました。走っても順位が毎回入れ替わるくらい、力が均衡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおのたねをかんさつしたよ

 1年生は生活科の学習で朝顔を育てます。今日は一人一人がたねを手に取り、色や形、大きさを観察しました。「よくみたら赤いところがある」「丸いと思ったら、ちくちくの所がある」と、いろいろな発見をしました。そして、見つけたことをカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 今日は、運動会の全体練習がありました。
 暑い中でしたが、話している人の顔をしっかり見て、話を聞いていました。
 明日はいよいよ運動会予行練習です。土曜日の運動会でピカピカの姿を見せられるよう、一生懸命に頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「つなぐんぐん」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの活動の様子です。棒状の新聞紙をつないで家を作ろうとするなど、友達と協力しながら意欲的に活動を進めていました。

4年生 図画工作科「つなぐんぐん」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に、新聞紙を棒状にしてつなぐ造形活動を行いました。子供たちは、棒の太さや長さを考えながら、工夫してつないでいました。

生け花クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初のクラブ活動を行いました。生け花クラブでは、講師の先生に教わりながら、集中して生け花に取り組みました。カーネーションを主役にした素敵な作品ができあがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834