最新更新日:2024/05/30
本日:count up71
昨日:126
総数:416169
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

3月8日(火) 5年生 書写 その2

 「希望」を胸に、6年生でも頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 5年生 書写 その1

 今年度最後の毛筆の授業でした。この一年間学習したことを思い出しながら、「希望」の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 4、5年生 卒業式練習

 2回目の卒業式練習の今日は、式次第に従って通してみました。
 4年生も5年生も、姿勢や起立・着席の仕方等、昨日確かめたことがしっかりとできていました。さすが在校生の代表。式場に入らない1〜3年生の分も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)6年生 卒業式練習

 入退場で歩く姿も堂々としている子供たち。練習を重ねるにつれ、自信が高まっていることが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 4、5年生 卒業式練習 その2

 在校生は、卒業生に向けて「あなたにありがとう」を歌います。これまでの感謝の気持ちを歌に込めて、しっかりと届けられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICTの講師を招いて、プログラミング学習をしました。クロムブックのスクラッチを使って指示を出し、正多角形をかきました。正確な指示を出すと、思った通りの図形がかけることに驚きと、喜びを感じていました。

3月7日(月) 4、5年生 卒業式練習 その1

 1回目の在校生による卒業式練習。6年生の後を引き継ぎ、学校をつくっていく4、5年生が、在校生の代表として式に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 6年生 卒業式練習

 卒業式までいよいよ10日間となり、練習にも熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)おひさま級 卒業をお祝いして

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業をお祝いして、メッセージ入りの折り紙を作りました。

3月4日(金) 授賞式 その2

 県の書き初め大会では全員が推選という快挙。
 本来であれば、富山市体育館で揮毫・審査し、入選作品は市民プラザに展示されます。しかし、昨年度に引き続き今年度も、コロナウイルス感染防止のため、そのようなことができませんでした。
 今日は、その分も、6名の子供たちの栄誉を讃え、みんなでお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日

学校からのお知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

検討会議だより

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759