最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:35 総数:312356 |
今日の子供たち読書タイムは、1年生が「はなのみち」の音読劇を見せてくれました。1年生のがんばっている姿や工夫を見つけて感想を伝える子供が多くいました。 1年生 国語科 「はなの みち」おんどくかい6月9日(水)の給食聞き上手さん、聞き下手さん(3年生)
聞き上手さんに話を聞いてもらうときと、聞き下手さんに聞いてもらうときの気持ちの変化について学習しました。
聞き下手とは、「うなづかない、目をつなげない、最後まで聞かない、一生懸命聞かない」ことです。 聞き下手さんに話をするときは「悲しくなった」「ひとりぼっちの気持ちになった」「無視されている気持ちだった」という意見が出ました。 一方、聞き上手に話をすると、「聞いてくれていて安心した」「聞いてくれてうれしい」「話しやすかった」という意見が出ました。 聞き方一つで、話している人の気持ちがこんなにも変わることが分かりました。 この授業の後、さらに聞き上手になった3年生です。 地球温暖化を防ごう 総合(4年)今日の総合の時間には、図書館に行って、地球温暖化に関する本を探して調べ学習をしました。地球温暖化を防ぐために4年1組でできる取り組みを見つけ、実践していきたいです。 音楽科あきらめない心(5年生)教科書の内容を読むだけではなく、実際の演技の様子を見て、浅田選手がなぜあきらめずにフリーの演技をやりきることができたのか、一生懸命考えていました。小さな頃から応援してくれている人たちや家族のことを思い、あきらめずに挑戦し続ける浅田選手の姿から、自分も習い事やいろいろなことにあきらめずに取り組んできたいと振り返っていました。 1年生 生活科 「がっこうには どんな おへやがあるのかな」今日の昼休み、さっそく友達と行ってみたり、用務員さんにお話を聞きに行ったりする、やる気いっぱいの子供たちです。 6月8日(火)の給食図画工作科「しんぶんとなかよし」長くつなげた新聞紙から「温泉みたいに見える」、小さく丸めた新聞紙は「動物の赤ちゃんだよ」と試した形から何に見えるのかを考え、想像豊かにつくっていました。 あっという間に時間が経ったようで、「もう時間?」「楽しかった」と話す子供たちでした。 片付けもがんばり、体育館はきれいになりました。 |
|