最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:32
総数:280612

2月25日(金)4年生 朝活動

 5年生が4年生におすすめの本を紹介してくれました。写真を使って分かりやすくまとめてあります。4年生も「読んでみたい」「大切にしよう」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、白ごま豆乳うどん、コアジの唐揚げ、菜花びたし、こくもつふりかけです。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 桃の花

 地域の方が桃の枝を届けてくださいました。
 玄関が華やぎました。ありがとうございます。
 ほんの少し、つぼみがピンク色になっています。
画像1 画像1

2月25日(金) 6年生 算数

 学習内容をすべて一通りやり遂げたので、先生が用意した難問に挑戦です。友達と相談しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金) 5年生 外国語科

 アルファベット一つ一つの発音を確認しながら声に出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金) 3年生 体育

 跳び箱運動に挑戦しています。
 踏切のタイミングや手をつく位置が整うように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 登校

 今日も一列で整然と集団登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 白鳥だより

 今日の田尻池には87羽の白鳥が観測されました。
 朝の7時半には、まだほとんどの白鳥が田尻池で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木) 今日の給食

 今日は、少し早いひな祭りメニューです。
 そぼろ丼、澄まし汁、よごし、牛乳、ひなあられをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木) 1年生 図工

 すきまが好きな「すきまちゃん」を作った子供たち。
 今日は、すきまちゃんが好きなすきまにいる様子をクロームブックで撮影しました。「なぜそのすき間が好きなのか」「そのすき間からどんな様子が見えるのか」想像を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 5限1〜5年卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
下校予定
3/17 6年13:00下校、1〜5年14:15下校
3/18 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684