最新更新日:2024/06/15
本日:count up143
昨日:264
総数:758920

卒業を祝う会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
招待状、飾り物、演技等全て在校生で分担して準備をし、今日を迎えました。6年生と一緒に楽しい時間を過ごしています。

卒業を祝う会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は6年間の思い出のスライドを6年生にプレゼントしました。思わず笑顔になりながら見ている6年生の姿がとても微笑ましかったです。

3月7日(月) 卒業を祝う会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に在校生からのメッセージを6年生に贈りました。メッセージの飾り付けは2年生がお手伝いしてくれています。

卒業を祝う会に向けて(6年生)

画像1 画像1
 卒業を祝う会で3年生がビンゴゲームを企画してくれています。
 今日は、みんなで話し合い、そのときに使うビンゴカードに、好きな言葉を入れました。

全校合唱  この星に生まれて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月の歌は「この星に生まれて」です。はじめに範唱を聴きながら歌詞をつかみ、その後試しに歌ってみました。素敵な曲なので、早く覚えて心を込めて歌いたいですね。

6年生 思い出ボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活の楽しかった思い出を一つの作品に詰め込んで。

6年生 下級生に伝える

画像1 画像1
子供たちにとって、宮野清流太鼓への思い入れがやはり強いようです。

5年生 引き継ぎ式リハーサル

月曜にある引き継ぎ式に向けて、今日はリハーサルを行いました。
いよいよ6年生からバトンを引き継ぎます。
画像1 画像1

5年生 外国語科では

今日の外国語科では、あこがれの人について紹介するカードをつくりました。「good at」「can」などを使って、その人の得意なことを書いたり、言う練習をしたりしました。
授業の最後には、先生から外国語の本の読み聞かせがありました。これからも外国語を学んで、世界のいろいろな人と関わっていってほしいというメッセージをしっかりと受け取った子供たちでした。
画像1 画像1

5年生 いよいよ来週引継ぎ式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、来週の引継ぎ式のための練習を行いました。いよいよバトンを受け取るときがきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019