最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:80
総数:575834

【2年生】生活科 生き物と友だち

今日は、校庭で見られる秋の虫を探しに行きました。バッタやコオロギなどの捕まえた虫たちを、これから大切に育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工

今日から「くしゃくしゃぎゅ」に入りました。大きな紙の袋をよくもんでくしゃしゃにして中に、ふわふわに丸めた新聞紙をつめ、口を閉じ、形を整え、動物や昆虫を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ブーム到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に友達と将棋をして遊ぶ様子がよく見られるようになりました。中には初めての子もいて、将棋のルールを優しく教える子供同士の姿が見られほっこりしました。

【2年生】くしゃくしゃ ぎゅっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に紙をくしゃくしゃしたり、ぎゅっとねじったり、しばったりして自分だけのすてきなお友達を作りました。

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」4

二人組で、協力しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」3

直線や曲線等、線に沿って切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」2

軍手をして、安全に気を付けながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作「糸のこスイスイ」1

糸鋸に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ボンバーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から試合が始まりました。どのチームも真剣にがんばっていました。勝っても負けても気持ちよくスポーツを楽しむ気持ちも育てていきたいです。

【1年生】漢数字でカルタ対決!

画像1 画像1
画像2 画像2
1から10までをカードに書いて、カルタ対決をしました。「いつつ」と聞いたら「五つ」をとらなければいけません。子供たちは夢中でがんばっていました。読み方はややこしいですが、しっかり覚えて使えるようになってほしいと思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/18 卒業証書授与式
3/21 春分の日

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254