奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

11月代議員会、専門委員会 その1

11月の代議員会、専門委員会を行いました。後期の生徒会活動の企画等が本格的に開始されます。自治活動が活発になり、生徒の生き生きとした活動が展開されることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 歌唱テスト

画像1 画像1
 3年1組では音楽の歌唱テストが行われていました。
 歌は、合唱コンクールの曲です。みんなと協力し、歌った合唱と異なり、今回は個人の歌声が試されています。みんな、精一杯の声を音楽室に響かせていました。

校外学習事後レポート

 今日の総合の時間に金沢での校外学習レポートをまとめました。昨日訪問した場所の資料や写真を選びながら活動を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山聴覚支援学校との交流

1限と2限に、1年1組が富山聴覚支援学校とオンラインで交流をしています。
画像1 画像1

小雨が降っています・・・

11月2日(火)  8:00

 雨雲の一部が学校にかかったようです。
 ひと雨ごとに寒さが身にしみる時期になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習 帰着予定時刻

画像1 画像1
金沢校外学習が無事終わり、バスは既に北陸自動車道を下りています。
国道41号線の混み具合によりますが、予定の17時20分頃までには学校に到着できそうです。

2年生金沢校外学習

大野からくり記念館では、自分たちのためにパンフレットを準備してくださり、お土産もいただきました。生徒たちは、人の温かさに触れ、感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年金沢校外学習】駅での集合

 校外学習が無事に終わり、いい表情で各班が金沢駅に戻ってきました。15時30分の集合完了までもう少しという状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生金沢校外学習

21世紀美術館の様子です。芸術的な絵画などに興味を持ち、意欲的に鑑賞していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 総合的な学習の時間

11月1日(月)6限
1学年では総合的な学習の時間に富山県について学習してきました。「魅力ある富山県にするには」というテーマで各自がアプローチし、学級発表会をしています。みんなが知らない視点もあり、なるほどと感心させられることや富山弁を使って「きれいにせんまいけ」と親しみやすくプレゼンされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 リフレッシュデー
3/23 生徒会まとめ集会、役員認証任命式
その他
3/23 1年富山市学力調査

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684