最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:310
総数:1777076
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2月17日(木) 2学年授業の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
写真右:21H 「保健体育」
写真左:22H 「英語」

保健体育では、人間の発育過程について学びました。
英語ではリスニング力を高めていました。

2月17日(木)1年生の授業の様子

英語では、スピーキングテストをしていました。ALTの先生の質問に英語で答えています。生徒たちは、一生懸命考えながら英語で話そうとしていました。待ち時間には、友人と練習している姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 3学年の様子 その2

1限 上 33H 英語 入試に向けて問題練習
     34H 家庭 「幼児のおやつ」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 12H『僕・私の学年末予想問題』

来週の学年末考査に向けて、生徒一人一人が予想問題を作りました。
みんなで力を合わせて、学考査ではよりよい点数がとれるように頑張っていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 3学年の様子 その1

1限 上 31H 数学 入試に向けて問題練習
   下 32H 国語 「文法」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 2学年救命救急講習の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
不測の事態に備えて、救命法を習得しておきたいものですね。

2月15日(火) 2学年救命救急講習の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
懸命に学んでいます。

2月15日(火) 2学年救命救急講習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
実技講習中の様子です。

2月15日(火) 2学年救命救急講習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、2月10日(木)に行われた救命救急講習の様子です。
大沢野消防署の署員の皆様、ありがとうございました。

2月14日(月) 11H 受賞伝達式(リモート)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
終礼前にリモートで受賞伝達式を行いました。生徒会活動、部活動、実践部等で活躍された先輩方が表彰される姿を真剣に見て、温かい拍手で称えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211