最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:302
総数:1291794
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

4月14日(水) 3年生 給食の準備の様子

 給食の準備の前に、各クラスの給食当番は整列して身支度のチェックと手指の消毒をします。今日も素早くがんばってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 3年生 朝の城中タイムの様子

 朝学活の前の10分間は城中タイムです。一切おしゃべりをせず、静かに読書をしています。心を落ち着かせて、一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の利休揚げ
 ひじきの炒め煮
 みそ汁
 清見オレンジ
です。
 じゃがいも、たまねぎ、しめじ、ねぎが沢山入ったみそ汁サイコー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 3年生 掃除の様子

 今日はとても風の強い日だったので、校舎内もほこりや砂で、いつもより汚れていたようです。協力して手際よく掃除を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)校舎巡り

1年2組では、校舎巡りを実施しました。特別教室を見たり、職員室の入退室を行ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)プロジェクトアドベンチャー

 1年1組では、とやま健康パークより講師の方をお招きして、プロジェクトアドベンチャーを実施しました。新しい仲間と協力して、いくつものプログラムに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 1年PA(プロジェクトアドベンチャー)

 今日は、1組がプロジェクトアドベンチャーに取り組みました。これは、人間関係づくりの取り組みの一貫です。楽しく協力しながら活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚と豆のえごまみそからめ
 おひたし
 かきたま汁
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 3年中教研学力調査(2日目)

 どのクラスの生徒も真剣に受験しています。
<上段>1組
<中段>2組
<下段>3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)部活動紹介 その9

部活動紹介がありました。吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758