最新更新日:2024/06/19
本日:count up98
昨日:140
総数:717343
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期終業式を迎えました。テレビ放送での式でしたが、姿勢を正してしっかりと話を聞いていました。
 終業式後は、あゆみを受け取り、1学期の自分の姿を振り返っていました。
 健康や安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

4年生 学校をピカピカに

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室やオープンスペース、トイレなど、普段使っている場所を心を込めて清掃しました。
 汚れているところを進んで見つけて磨いたり、下足箱の隅の方まで丁寧に拭き上げたりするなど、熱心に働いていました。

1学期の感謝の気持ちをこめて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学期末大掃除を行いました。入学してから1学期間使ってきた自分の下足箱やロッカー、机やいす、教室の隅々まで丁寧に掃除しました。ピカピカになると子供たちから「すっきりしたね」と自然に声があがりました。
 「自分のことは自分で」を合い言葉に自立の一歩を踏み出した1年生。自分が使っている教室や場所を自分たちできれいにしようとする姿に1学期の成長が表れていました。

6年生 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期最後に、学級でお楽しみ集会を行いました。ドッジボールで汗を流したり、爆弾ゲームでスリルを味わったりして、楽しい時間を過ごしました。

ストロープロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 ストロープロジェクトでは、先日全校に向けてストローの使用に関するアンケートを行いました。今日はその結果の報告がテレビ放送を通してありました。「夏休みには、身の回りの環境について知ったり、ちょっとした環境を守る行動を起こしたりしてみませんか?」という呼びかけもありました。夏休みの間も情報を交換し合い、芝園っ子たちの環境に対する意識が広がっていくことを、プロジェクトのメンバーも楽しみにしています。

1学期末大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の間みんなで使った学校を、今日はピカピカに掃除しました。下足箱や教室の窓、給食の配膳台など、日頃手の届かないような所も時間をかけて丁寧に磨きました。気持ちよく夏休みが迎えられそうです。

6年生 集会

画像1 画像1
 体育館で集会をしている様子です。鬼ごっことドッジボールを楽しみました。

6年生 町内別児童会

画像1 画像1
 町内別児童会の様子です。2年ぶりに集まったということもあり、緊張気味の子供たちでしたが、下学年や進行に気を配りながら活動しました。

6年生 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 洗濯実習の様子です。それぞれがもってきたハンカチを、洗ったり、すすいだりしました。冷たい水がとても気持ちよさそうな子供たちでした。

6年生 じゃがいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋上の畑で育てていたじゃがいもを、今日、収穫しました。子供達はじゃがいもを袋に入れ、嬉しそうに持ち帰りました。家でどんな料理になるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707