最新更新日:2024/06/02
本日:count up51
昨日:108
総数:627730

学習参観(ふたば・たんぽぽ級)

【 上 】ふたば級1組:国語「これは、なんでしょう 
     〜スリーヒントクイズを楽しもう〜」
【 中 】ふたば級2組:国語「言葉で遊ぼう 
     〜平仮名カードの変身!〜」
【 下 】たんぽぽ級:道徳「橋の上のおおかみ」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(11月25日)

 11月25日(木)学習参観を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。普段の授業の一端を見ていただけたと思います。
 各学年の授業風景を掲載しますのでご覧ください。

〇1年生
 【 上 】 1組:国語「じどう車くらべ」
 【 中 】 2組:国語「かん字のはなし」
 【 下 】 3組:体育「マット遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(2年生)

〇2年生

【 上 】1組:道徳「友だちをおもうこころ」
【 下 】2組:算数「かけ算」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(6年生)

【 上 】1組:家庭「まかせてね 今日の食事」
【 中 】2組:道徳「ブランコ乗りとピエロ」
【 下 】3組:理科「電気と私たちのくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5年生)

【 上 】1組:理科「物のとけ方」
【 下 】2組:家庭「物を生かして住みやすく」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(4年生)

【 上 】1組:国語「慣用句」
【 中 】2組:学活「クラス会議 〜自分たちのよさを広めよう〜 」
【 下 】3組:図画工作「ポーズのひみつ」 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(3年生)

〇3年生は、体育館で合唱発表を行いました。

【 上 】:ありがとうの花
【 中 】:ABCソング
【 下 】:終わった後のポーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「呉羽で楽しんできました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨が降る時間帯もありましたが、子供たちは無事「森の木オリエンテーリング」「クラフト」「バンブーチャレンジ」の全ての活動に取り組むことができました。グループの友達と協力しながら森の中を巡ったり、竹の道具を使って楽しんだりする子供たちの様子を見て、とても頼もしく感じました。

4年生 「書き初めの練習始まりました」

画像1 画像1
 秋も終わりに近づいています。書き初めの練習を始めました。
 手本を見て自分が気を付けたい箇所にポイントを書き込んだり、自分の名前を書く場所を工夫したりと、去年よりもステップアップした子供たちの姿が見られました。
 今年度の書き初めも楽しみです。

3年生 重さをくらべよう

 算数では、重さの学習が始まりました。手作りてんびんを使って、友達と消しゴムの重さを比べました。傾きの様子をじっくり見たり、一緒に比べたものの数を協力して数えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式
3/24 修了式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470