最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:77
総数:628747

5年生:「6年間の思い出クイズ」

 最後に5年生の登場となりました。タレント揃いの学年とあって、クイズ前の劇で会場が笑いの渦に巻き込まれました。
 3択なのに解答が・・・ 。
 とても楽しい出し物で、6年生が、大変集中して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のダンス:「一緒に踊ろう 〜春に駆ける〜」

 4年生は得意のダンスを披露し、ステップやタイミングを6年生にも伝え、一緒に踊ってもらうことができました。
 6年担任の先生もノリノリの踊りで引っ張ってくれて、体育館全体に一体感が伝わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:プレゼントを渡したよ

 3年生は、写真立てを送りました。片側には学校の写真、もう片方には各自で選んだ絵を手書きしました。一人ずつ並んで、祝う会で直接手渡しました。喜んでもらえてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:「思い出クイズ」

 2年生は、6年生の小学校生活を振り返り、学年ごとに1つずつクイズ形式で思い出してもらうことにしました。
 3択の問題で、思い出してもらうシンキングタイムごとに、かわいらしいダンスを見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の卒業を祝いました!

 今日3月4日(金)の午前中、各学年がこれまで準備してきた出し物や
プレゼントを6年生に披露することができました。
 それぞれの学年と卒業生が交流する様子をご覧ください。

※ まずは1年生です。心を込めてかいた手紙を記念のメダルにして、
 「卒業を祝う会」につけていってもらえるよう、事前に贈呈式を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業を祝う会 練習

 3月4日(金)、卒業を祝う会を行います。6年生さんに感謝の気持ちが伝わるように、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ペーパーウェイトが届きました

 先月、富山ガラス工房で制作したペーパーウェイトが完成し、子供たちに渡しました。完成した作品を見て、「きれい!」「かっこいい!」と、歓声を上げて喜ぶ子供たちの姿が印象的でした。明日から3月になり、いよいよ卒業が近付いてきました。残りわずかの小学校生活も楽しく過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学期のまとめ週間

 学期のまとめ週間に入り、子供たちは学習プリントやドリルを活用し、各教科の復習に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を込めて彫り進めています。インクをつけて刷ると、イメージ通りにでき、喜ぶ姿が見られました。

5年 卒業を祝う活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業を祝うために、メッセージカードをつくったり、6年生の思い出を劇にしたりと、準備を進めています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式
3/24 修了式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470