最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:94
総数:373532
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年1限 保健体育

 7月15日(木)

 3年生の体育の授業の様子です。
 体育大会の応援合戦で踊るダンスの構成を考えました。
 見ている人たちも楽しめるダンスとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から保護者懇談会

7月15日(木)

 おはようございます。
 今日から保護者懇談会を行います。
 短い時間ですが、お子様の1学期の様子をお伝えし、夏休み・2学期に前向きに向かうことのできる時間にしたいと考えています。
 よろしくお願いします。

※内履きとマスクをお持ちください。
※「学校評価アンケート」にご協力いただき、ありがとうございます。
 まだ回答されていない方は、ぜひ回答ください。
画像1 画像1

登校風景

 7月15日(木)

 梅雨があけて爽やかな天候のもと、今日も元気に登校してきました。
 本日から保護者懇談会が始まります。
 保護者の車は、生徒玄関前に駐車してください。
 また、来校の際にはマスクを着用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

楡中のあゆみ 6月号 掲示

 7月15日(木)

 本日から1学期末保護者懇談会を行います。

 本校広報実践部が制作した「楡中のあゆみ」を職員室前階段の2〜3階踊り場に掲示しています。
 保護者懇談会で来校された際に、ぜひ近くでご覧ください。
 来校される際には、お気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

猿出没 見守り下校

 7月14日(水)

 本日、生徒が下校する時間帯に「楡の木団地付近に猿が大量にいます。」と保護者の方から連絡がありました。
 教員が生徒に付き添い下校し、無事に家庭まで送りました。
 今後もそういうことがあれば、ぜひお知らせください。
 本日連絡をくださった保護者の方、ありがとうございました。

画像1 画像1

今日の給食

 7月14日(水)

 今日の献立は、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○韓国風すき焼き
 ○いわしの紀州煮
 ○きざみあえ
 ○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 韓国風すき焼きには「ぞう」と「うさぎ」の型抜きされた「にんじん」が入っていました。
 きざみあえには「くま」?もしくは「ねこ」?の型抜きされた「きゅうり」が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送室にて

 7月14日(水)

 本日の給食時の放送で以下のお知らせがありました。
 各代表生徒が放送室に来て、それぞれが思いを込めて全校生徒にお知らせしました。

 画像上段:環境実践部 明日の「学校クリーニング作戦」について
 画像中段:執行部   昼休みの「体育館の使用方法」について
 画像下段:厚生実践部 「熱中症対策(熱中症指数)」について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景

 7月14日(水)

 1年生の給食風景です。
 ポーズにこだわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/18 小学校卒業式
3/19 全中ボート選抜大会
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250