最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:72
総数:373302
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

小中合同体育大会結団式

 白虎団は、団員と団顧問紹介の後で
「白団(小学校)・白虎団」「ビクトリー」とかけ声を掛けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同体育大会結団式

 最後に中学校の鍋田校長から小中学校長を代表して次のような激励の言葉がありました。

 「昨年は、午前中だけに短縮したが、保護者や地域の人から『とてもよかった』と言ってもらった。今年もコンパクトに午前のみの開催とするが、キビキビ元気に楽しい体育大会となるように頑張りましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 7月19日(月)

 1学期の給食も残すところあと明日1回のみとなりました。
 今日の献立は、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○厚揚げの中華煮込み
 ○小魚入りフライビーンズ
 ○酢の物
 ○牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 ひよこ豆
 「ビタミンEは、大豆より多く含まれています。
  抗酸化作用があるため血管を健康に保ち老化防止に役立ちます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食風景

 7月19日(月)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 7月19日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 給食風景

 7月19日(月)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 7月19日(月)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「読書生活を豊かにする」ことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 7月19日(月)

 2年生の理科の授業の様子です。
 光合成について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 社会

 7月19日(月)

 3年生の社会の授業の様子です。
 昔と今の海外旅行にどれぐらいの差異があるかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/18 小学校卒業式
3/19 全中ボート選抜大会
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250