最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:142
総数:748798
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

3月1日(火) 児童会引継式 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会引継式の様子です。

3月1日(火) 児童会引継式 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会引継式を行いました。
 Meetでの開催でしたが、5,6年生の真剣さがテレビ画面からひしひしと伝わってきました。
 今日、6年生の思いをしっかりと引き継いだ5年生。
 いよいよ桜谷小学校の新リーダーとしての日々のスタートです。
 最初からうまくはいかないかもしれないけれど、壁にぶつかったときは、今の6年生の姿を思い出し、少しずつ進んでいってほしいと思います。
 がんばれ5年生!

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月28日(月) 卒業に向けて 6年生

 卒業に向けて、歌の練習をしています。今日は、体育館でのびのびと、気持ちを込めて歌うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月28日(月)「地図から気づいたことを読み取ろう」3年生

 地図や写真を見比べて、今と昔では何が違うのか気づいたことをノートに書きました。今回は、土地の使われ方と土地の高さに注目をしました。この機会に地図記号を復習してもよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(月) 【総合】クラス内発表 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の総合では、クラス内で発表会を行いました。
 今回は、クラスで発表を見合い、本番の動画撮影に向けて、よかったところや改善点を伝え合う時間としました。

2月28日(月) 【国語科】初雪のふる日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目の国語から、「初雪のふる日」の学習が始まりました。
 今回初めて物語を読んだ子供たちは、口々に「不思議な話だ」と言っていました。
 これから物語の中の言葉に着目して、主人公の女の子の様子や気持ちの変化について考えていきます。

2月28日(月) 【体育科】スポーツ鬼ごっこ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目の体育では、「スポーツ鬼ごっこ」の学習をしました。
 作戦も段々と洗練されてきましたが、どの色団もまだ納得のいく作戦ができていないようです。
 自分たちの色団の強みを考えながら、これからより作戦を洗練させていきます。

2月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752