最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:51
総数:533136
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食1月21日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・オレンジジュース
・いわしの梅煮
・いり大豆和え
・厚揚げの錦とじ

6年生:「スケート教室」1月19日(月)

 楽しそうに滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:「スケート教室」1月19日(月)

 6年生のスケート教室の様子です。昨年のことを思い出しながら滑りました。今年は、片足を上げたり、足をクロスしたりと、難しい技も教えてもらい、子供たちは果敢にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)3ヒントクイズ

 3年生の外国語活動では、"What's this?" "Hint, please." "It's a 〜."などの表現を使って、クイズを出し合いました。これまでに習った色や形の言い方をヒントとして出したり、ジェスチャーで動きを表したりして、伝えていました。
 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)3ヒントクイズ

 3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「ふれあいタイム」:1月19日

おわらい係による劇の発表です。
「さんねんねたろう」をもとにした楽しい劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな大好き雪遊び(6年生):1月19日

 給食後のふれあいタイムの様子です。
 長い休み時間をたっぷりと満喫しました。
 このひとときも、小学校生活のよい思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き雪遊び(6年生)

雪だるまづくりや雪合戦に夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き雪遊び(6年生)

 巨大な雪玉を先生に当てようと企てている人もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会「元気いっぱい白鳥っ子大作戦!画面を見る時間を見直そう」:1月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6年生を対象に、学校保健委員会を行いました。2学期末に行った生活アンケートの結果から、テレビ、ゲーム、スマートフォンなどの画面を見る時間が長く、生活リズムが崩れている実態が分かってきました。そこで、養護教諭から、画面を見る時間が長いと脳や心、体にどのような影響を及ぼすのか話してもらいました。どの子供たちも、自分ごととして真剣に話を聞き、自分の生活の仕方を見直していました。この後、画面を見る時間を決めて「元気いっぱい白鳥っ子大作戦!」に一週間取り組みます。メディアと上手に付き合い、明るく健康的に生活するよさを実感してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971