最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:93
総数:578020
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月30日(金)5年生 休み時間の図書室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生にとって、久し振りに、休み時間の図書室解放がありました。子供たちは、「読みたい本借りられるかな?」「続きが読みたい」など、わくわくしながら図書室へ向かいました。本が好きな子供たちがたくさんいて、とても嬉しい気持ちになりました。

9月30日(木)5年 合唱練習

画像1 画像1
 区域連合音楽会に向けて合唱練習を行いました。今日は初めて学年全員が体育館に集まり、練習しました。広い場所での練習でしたが、子供たちの歌声は体育館中に響いていました。明日からは、合唱指導の講師に酒井先生をお招きして練習を行います。

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きびなごのサクサク揚げ、かぶのサラダ、トマトスープ、米粉コッペパン、牛乳、バナナです。

9月29日(水)6年生 図画工作科「思い出の校舎」

 6年間過ごしてきた校舎を描く学習を進めています。校舎を外から見て描く子や、校舎内のお気に入りの場所を描く子など、自分の6年間を振り返りながら描く場所を決めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)6年生 体育科「鉄棒に挑戦」

 鉄棒にチャレンジ中です。「逆上がり→つばめ→片足踏み越し下り」などの連続技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)6年生 外国語「夏休みの思い出発表」

 外国語では、夏休みの思い出を英語で発表するため、表現の仕方を学んだり、クロムブックで提示資料をつくったりして準備をしてきました。
 みんな緊張しながらも、しっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火) 2年生 生活科「生きものと友だち」

 「虫は大好きだけど、捕まえすぎると虫かごが密になっちゃうね。」「生きものが住みやすい虫かごにするために、砂や草をいれてあげたいな。」「大切な友達だからしっかり餌をあげて、責任をもってお世話をしないといけないね。」新庄の森で生きものを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)5年生 一人一人の思いを

画像1 画像1
 学年スペースには、学習発表会や音楽会に向けての学年のスローガンを掲示しています。スローガンの周りに、頑張りたいことや思いを書いた紙を貼っています。一人一人の思いが大きく一つになっています。
 今日から、学年練習が始まりました。初めて、パート別で練習をしましたが、個人または学級で練習してきた成果がとてもよく出ていました。

9月29日(水) パワトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のパワトレのメニューは「ワンポイント陸上教室」でした。
 上に高く跳ぶスキップと前に速く進むスキップを行いました。子供たちは動きの違いを感じながら楽しく運動に取り組みました。

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麻婆豆腐、海老パオツ、バンサンスー、ごはん、牛乳です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784