最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:47
総数:279381

10月22日(金) 勉強も頑張っています

日曜日は学習発表会ですが、教科の学習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 最後の練習 その1

朝の時間に全校合奏、全校合唱の最後の練習をしました。
7月より4か月に渡って練習をし続けてきました。
明日は全校で、その成果を発揮します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ソフト麺カレーソース、牛乳、チーズドッグ、コロコロサラダ、柿です。
コロコロサラダの材料が何か、子供たちはいろいろと予想していました。
 豆類?ナタデココ?もしかしてコロッケ?
正解は、ブロック状にカットしたキュウリと大根でした。
 今日は、ソフト麺をカレーソースにつけた状態の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木) 5年生 外国語科

 英語での質問と答えをペアで言い合っています。言葉がすぐに思い浮かばないときは、テキストを見直して復習しながら進めていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木) 6年生 理科

 大地の成り立ちについて学習中です。
 今日は、堆積岩と火成岩について学び、実際に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 1年生 国語

 作文を書きました。
 友達と読み合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 舞台袖の一コマ

 ステージ横には、子供たちの発表をさらに輝かせる大道具が待機しています。
 上学年も、待機場所で小さくダンスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 舞台袖の子供たち

 ダンスの際、舞台袖で待機しているときも、踊っている子供たちです。観客に見える場所での待機ではシャキッと待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」のお知らせ

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」が届きましたので、本日、児童を通して配付いたします。なお、学校のホームページ右側の【配付文書 お知らせ】にも掲載しましたのでご確認ください。

10月20日(水) 委員会活動 2

 運営委員会では、募金活動について調べ、全校に働きかける計画を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 春休み 〜4月5日(火)
下校予定
3/24 全校11:30下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684