最新更新日:2024/12/11 | |
本日:93
昨日:100 総数:251102 |
トートバッグ作り(6年生)空気鉄砲(4年)
理科は「とじこめた空気と水」の学習に入りました。空気鉄砲でぽんぽんと飛ばす音が響いていました。とじこめた空気はどんな風になっているのでしょうね。
1年 活動の様子
図工の学習で乗り物や生き物に乗っている自分を描きました。タブレットを使ってポーズを撮り、それを見ながら細かいところまで丁寧に描きました。
1年生 活動の様子 パート2
子供たちから「すごい!大きい!」「初めて見た!」「ぷにぷにで気持ちいい!」など、触ったり持ち上げたりしながら、いろいろな感想を言っていました。
1年 活動の様子 パート1
昨日、5年生の体験学習を見学させてもらいました。大きな鯛やぶりを持ち上げたり、生きているシマダイに触ったり、イカを触ったりするなど、初めての体験に大興奮でした。
楽しい係イベントパート2(2年生)
他にも、だるまさんがころんだ、魚つり、ボウリングと、どのコーナーも大にぎわいでした。
楽しい係イベントパート1(2年生)
今日のいきいきタイムは、えがお係が「ようかいどうくつ」を作って、おばけのトンネルを通って楽しむイベントを開催しました。みんな移動式ロッカーの間に作られたようかいのどうくつを通って、大喜びでした。
鉄棒がんばり発表会(2年生)
今日は、今まで練習してきた鉄棒の技を一人一人発表しました。子供たちは、お互いの技のよいところを見つけたり、がんばれと声援を送り合ったりしていました。
10月7日(木)の給食今日の給食に入っているれんこんをよく見てみましょう。れんこんには穴が開いていますね。では、なぜ穴が開いているのでしょうか。それは、れんこんが呼吸をするためです。れんこんは泥の中で育つため、新鮮な空気を取り込むことができません。そこで、外に伸びる葉から穴を通して呼吸し、酸素を取り込んでいます。れんこんの穴には成長に欠かせない大事な役割があるのですね。そうして栄養分をたっぷり蓄えたれんこんには、風邪予防や便秘解消に効く成分が含まれています。よく噛んでいただきましょう。 5年 富山湾で獲れる魚 体験学習富山湾で獲れた魚を実際に見たり、触ったりして魚の特徴を知ることができました。授業後にも魚について質問するなど、魚や漁業について関心が高まったようです。 |
|