最新更新日:2024/11/02 | |
本日:4
昨日:28 総数:312345 |
3月8日(火) 6年生 外国語科 ビデオレター
ALTのお母さんが受け持っておられるアメリカの子供たちからビデオレターをいただき、今日はそれに答えるビデオレターを撮影しました。
撮影したビデオは、今日にはB先生のお母さんに渡してもらい、来週再度ビデオレターを見た子供たちの様子、返事がビデオで届くことになっています。 これぞ!生きた英語ですね。(時差の都合で、ライブでのやりとりは難しかったので) 3月8日(火) 3年生 書写 「ゆめ」
どんどん上達していますね。満足のいく「ゆめ」を書くことができたかな。
3月8日(火) 備えあれば憂いなし
夜中の午前1時58分ごろ、石川県で最大震度4を観測する地震がありました。
気象庁によると、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模はマグニチュード4.8と推定されています。 気付きましたか。 今年度も、毎月避難訓練を行い、様々な災害に備える学習をしてきました。万一があってはならないのですが、自然災害はいつ、どこで発生するか分かりません。 来週、今年度の避難訓練の総まとめを行います。地震の場合の避難についても振り返ってみましょう。 3月8日(火) 2年生 学習のまとめ
学習のまとめのテストに取り組んでいます。
3月8日(火) 5年生 外国語科 My hero
always, usually,sometimes, never をチャンツで慣れ親しんだ後、自分の場合に当てはめて言ってみました。
do my homework は、全員always!素晴らしい! clean the room は、sometimes が多いようです。 3月8日(火) 6年生 卒業プロジェクト
朝から6年生が図書室で「何か」を作成中です。
卒業プロジェクトとして、学校に、下級生にプレゼントするものを作っています。 先日は、家庭科の授業で作ったカーテン止めを全クラスにプレゼントしてくれましたが、まだあるようです。 今日の業間では、6年生が企画した全校ドッジボール大会も予定されています。 3月7日(月) 委員会活動 振り返り
引継ぎ式後の委員会は、6年生がアドバイザーとして参加し、4・5年生が振り返りや次年度に向けて話し合ったりしています。
6年生が卒業するまでの間に、分からないことをたくさん質問して教えてもらっておきましょう。 3月7日(月) 6年生からのお知らせ
先週は、卒業を祝う週間の最終日4日(金)に、「6年生今までありがとう集会」を行いました。
今度は、6年生が在校生と共に楽しむための集会等を企画してくれています。今日のお昼のオンライン放送で、6年生から紹介がありました。楽しみですね。 3月7日(月) 1年生 新入生へのメッセージ
4月に入学してくる保育所や幼稚園の子供たちを招いて、紹介したり遊んだりする予定でしたが、残念ながら今年はできないのでビデオに録画して届けることにしました。
隙間の時間を見付けて、撮影しています。 3月7日(月) 今日の給食は?
もぐもぐタイム中は、卒業ソングが流れています。卒業をしみじみ感じながら、黙食中です。
今日のメニューは、 1 ごはん 2 牛乳 3 親子煮 4 春巻き 5 納豆和え です。 「春巻き」は、英語でspring roll(スプリング ロール)と言います。英語でも日本語でも「春」という言葉が入っていますが、なぜでしょうね。 実は、秘密は皮に包まれた「野菜」にあるのです。 昔、立春のころに新芽を出すものを具にしていたことから、「春巻き」という名前になったそうですよ。 また、中国には、立春になると、小麦粉で薄い皮を作り、この皮にいろんな野菜を載せて食べる風習があるからだそうです。 |
|