最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

重要 4月30日(金) 大型連休中の緊急連絡先について

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から来週5月5日(水)まで、大型連休となります。子供たちが健全で事故なく、安全に過ごすことができるよう、各家庭でのご協力をお願いします。
 万一、新型コロナウイルス感染症及び子供の安全等に関わる緊急の事案が発生した場合は、次の専用電話までご連絡ください。
 ・子供がPCR検査等を受ける場合
 ・子供の同居家族がPCR検査等を受ける場合
 ・交通事故等による救急搬送の場合

☆富山市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話
  080−2960−5999(午前9時〜午後5時)

4月30日(金) 明日からゴールデンウィークです!

 昨日からゴールデンウィークがスタートしているのかもしれませんが、今日登校したので、子供たちにとっては実質明日からゴールデンウィークです。

 本日、ゴールデンウィークの過ごし方について、各学級で指導を行いました。計画的に過ごすことができるようにと、計画用紙も持たせました。

 コロナ禍で外出する機会も少ないとは思いますが、感染対策を「続け」、生活のリズムを崩すことなく毎日していたことを「続け」させたいと考えています。

 連休ならではの、「チャレンジ」も期待しています。
暗唱チャレンジ、毎日日記、体力づくり、疑問調べチャレンジ、、、等、チャレンジのチャンスもたくさん!

 ぜひ、ご家庭でも背中を押してチャンスをつかませてやってください。
画像1 画像1

4月30日(金) 縦割り班清掃スタート

 縦割り班清掃スタートにあたり、今日は分担等を明確にするために縦割り班ごとに集まりました。

 5・6年生がリーダーシップをとり、手際よく進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 授賞伝達式

 昨年度、3年生〜6年生が応募した「ふちゅう曲水の宴」の短歌において、本校4年生が青少年の部で「二席」を授賞しました。

 4月11日に各願寺の庭園で行われた授賞式に参列し、会長様から直々に賞状とトロフィーをいただきました。

 今日は、全校児童の前で校長先生から賞状とトロフィーを渡していただき、授賞した「句」を発表しました。

 中学生を含めた多数の応募の中から、の二席です。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金) 眼科検診の結果のお知らせ

 本日、眼科検診の結果を配付しました。

 疾病や異常のあるお子様には「A」を記入しておりますので、すみやかに受診されることをお勧めします。
 受診後は、受診カードを学校まで提出してください。

保健個人ファイル(赤ファイル)は5月7日(金)までに学校へ返却をお願いします。


★眼科への受診について
 近年、スマートフォンや携帯ゲーム機の普及や自粛生活のため外で遊ばなくなった影響から、視力が急激に低下するお子様が多く見られます。視力検査後に「わたしの視力」を配付したお子様は、視力が低下しているため、一度眼科医への受診をお勧めしております。
 眼科の専門医に診てもらうことで、視力の低下の原因や、異常を正確に診断してもらうことができます。近視や遠視、調節緊張や心因性視力低下等、原因によって対処方法も異なりますので、ぜひ専門医のアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。


画像1 画像1 画像2 画像2

4月30日(金) 3年生 理科 〜いろいろな種を観察しよう〜

 身の回りにある種を集めました。家の庭の花や、野菜、公園のタンポポや給食の果物からなど、種はいろいろなところにあることが分かりました。
 
今回は、その集めてきた種を虫眼鏡を使って隅々まで観察しました。
 子供たちは
「虫眼鏡で見ると、表面がざらざらしている」
「中を割って見てみたい」など
気付いたことや、疑問を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 縦割り清掃

 金曜日は縦割り清掃の日です。
畑での活動がスタートすると、児童玄関が泥だらけになりがちです。
玄関掃除は大変そうですが、一生懸命水拭きをしてくれました。
画像1 画像1

4月30日(金) 静かに楽しく美味しいランチタイム

 し〜んとしていますが、同じ給食をみんな一緒に食べることに喜びを感じながら、美味しく給食を食べています。

 魚の形をした魚のフライが人気でした。
しっぽまでカリカリ!鯛焼きみたい!と思っているのかな。

 今日はズームで、GW中の過ごし方について生徒指導主事から話がありました。
3〜6年生は、ランチルームで、1・2年生は教室でズームにつないで、話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、「こどもの日」バージョンです。

1 ごはん
2 牛乳
3 若竹汁
4 お魚かつ
5 ポテトサラダ
6 柏餅  です。

 魚のカツが、魚の形をしています。鯉のぼりをイメージしているのですね。
子供の日に鯉のぼりをあげたり、柏餅を食べたりするのはなぜか知っていますか。

 5月5日に向けて、ゴールデンウィークの自学に調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 2年生 音楽科 いろいろな国の音楽を学習して

 今日は、これまでの音楽の授業を振り返って感想を述べ合っています。
いろいろな国の音楽に触れましたね。

 楽しかったという意見がとても多くありました。踊ったり歌ったりして分かったことがたくさんありましたね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549