最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:113
総数:761862

2年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団が決まって初めての体育です。姿勢や整列の素早さも2年生らしく、頼もしい姿が見られました。
 色団別リレーでは、少しでも速くバトンをつなげるように、色団ごとに作戦を立てて、力いっぱい走っていました。

2年生 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 役に分かれて音読しています。声の大きさや動きを工夫しながら楽しく音読しています。

3年生 バトンパス

 2年生まではリングバトンでしたが、3年生からは通常のバトンでバトンパスです。ポイントを確かめて熱心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ウォーミングアップ!

体育のウォーミングアップでの様子です。ビブスを着た方が逃げ回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 休み時間

友達と話したり、運動したり、、、自分のやりたいことを自由に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「自分の心」の色を表現しています。ストローで吹いたり、筆先にいろをつけてしぶきを飛ばしたり、工夫しています。

色つけの技法を、画像で勉強しています。

5時間目の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい理科専科の先生から、理科を習いました。「石油はどんなことに使われているか」意見を出し合っています。

個人の顔写真を撮っています。その間の自習も、6年生はしっかりと行うことができます。

5時間目の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣に先生の話を聞いています。

5時間目の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でいろ塗りをしています。「わあ、こんな色になった」いろんなところから、驚きの声があがっています。

掲示物作成をがんばっています。できた作品を、担任の先生に渡して、貼ってもらっています。

5時間目の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
えんぴつの持ち方にも注意して、計算をがんばっています。

漢字の中に隠れている文字を探しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019