最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:189
総数:603196
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

7月8日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
食パン 牛乳 ツナとトマトのスパゲッティ オムレツ かいそうサラダ ヨーグルト

総合的な学習の時間「園児と仲よくなろうプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 園児との交流に向けて、準備を進めています。遊び道具をつくったり、声掛けの仕方を考えています。

書写「成長」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、姿勢をよく一筆一筆を丁寧に毛筆に取り組んでいます。

水泳学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、梅雨の晴れ間に水泳学習を行いました。3つのコースに分かれて、どの子供も一生懸命に取り組みました。「えっ。もう終わりの時間?」という言葉が出るほど集中した練習になりました。 

7月7日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 こあじのからあげ チンゲンサイひたし ぶたじる

プログラミング教育【3年生】

 プログラミング教材のShpero miniを使ってプログラミングを体験しました。今日はボーリングのミニピンを倒すためにSphero miniを意図どおりに動かすプログラムを考えました。ペアで話し合ってよく考えて、試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典を手元に置いて学習しています【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語科の授業で国語辞典の引き方の学習をします。4月から机の横にかけて分からない言葉があればすぐに辞書を引くようにしています。調べた言葉にはマーカーで目印を付けています。だいぶマーカーが付いた言葉が集まってきました。

クラウドのドリル始めました【3年生】

 クロムブックを使って、クラウド上でドリル学習を始めました。まずは、計算や漢字等これまでの復習をしています。1問解くとポイントが付くので、子供たちは楽しみながらどんどん問題を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 マーボーどうふ にんじんシューマイ ナムル れいとうりんご

7月5日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 にくじゃが さわらのしおやき はりはりあえ すいか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11