最新更新日:2024/06/24
本日:count up288
昨日:292
総数:982046
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

2学期中間考査2日目

2学期中間考査最終日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストが終わり、早速テストの返却が行われているクラスもありました
皆集中して頑張っていました

1学年 学年集会

5時間目に学年集会を行いました。
学年主任の先生の話と前期学年生徒会、後期学年生徒会のメンバーが挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間考査1日目

2学期中間考査1日目が行われました。
明日も精一杯頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31H:数学 テスト前の問題演習を行っています。
32H:英語 ALT先生に富山の名所を伝える英作文を作り
       グループ内でお互いの意見、感想を話し合って
       います。
33H:国語 古今和歌集、新古今和歌集を通して情景や心情
       を想像する授業です。

3年生リレーカーニバル

秋晴れのもと、リレーカーニバルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級係決め

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の学級での役割決めを行いました!

進路に向けた学年集会

進路に向けた学年集会が行われました。
受検に対する意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
31H:美術 富山県立美術館の映像をもとに展示作品の説明
       や建築、ロゴ、ユニフォームのコンセプトにつ
       いて学んでいます。
32H:数学 課題「三角形の比」について学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:国語 課題「質問を工夫して、話を引き出そう。」
       となり同士でペアになって「絞る質問」と
       「広げる質問」をして話を引き出す授業に
       取り組んでいます。
12H:家庭 課題「調理室の使い方を知ろう。」
       ガスコンロでの強火、中火、弱火の使い方や
       計量スプーンの計り方を実習しています。
13H:美術 課題「レタリングってなんだ。」
       文字のデザインについて学んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749