最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 運動会がんばりました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ぼくは、50m走をがんばりたいです。」「わたしは、一個でも多く玉をいれたいな」「リレーでバトンを落とさないでつなげたい」など、それぞれがめあてをもって迎えた運動会。競技も応援も精一杯がんばりました。

〜1年生〜 運動会がんばりました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西っ子の仲間入りをした1年生が初めての運動会に参加しました。新しい仲間と共に練習をして、どの競技にも精一杯取り組み、団の一員としてがんばりました。

〜1年生〜 ランチルームからの応援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会では、全校児童が一斉に競技することはできませんでしたが、心はしっかりと繋がっていました。子どもたちは、6年生の応援合戦をランチルームから応援しました。

〜2年生〜 運動会の日のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会で頑張った子どもたちは、3時間目の終わりにはもう「おなかすいた。」「早くお弁当食べたい。」と言っていました。おうちの方に作っていただいた愛情弁当が楽しみでたまらなかったようです。お昼にはにこにこの笑顔で準備をしてお弁当をほおばっていました。

〜2年生〜 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整列の仕方や競技の一つ一つの動きに、2年生の子どもたちの大きな成長を感じました。「GO TO リレー」では、合図をしてリードをしながらバトンパスをするなど、短い練習期間でもコツを習得して、とても上手にできるようになりました。

令和3年度運動会

 5月15日(土)に、令和3年度の運動会がありました。「心を一つにして力を合わせて最後まで全力をつくそう」のスローガンのもと、子どもたちは全力を尽くして競技をしました。来賓の皆様、保護者の皆様、温かい拍手をありがとうございました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜1年生〜 運動会の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちからは、「本番は絶対、優勝したいなぁ」「50m走で1位をとりたい」などたくさんの声が聞こえてきました。

〜1年生〜 石拾い大会

画像1 画像1
 運動会に向けて、石拾いをしました。子どもたちは、初めての運動会をとても楽しみにしている様子でした。

〜3年生〜 運動会への道のり7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そして迎えた前日練習。子どもたちは、これまでの練習を振り返るように、丁寧に、そして集中して練習に取り組んでいました。4年生に気合いも入れてもらい、やる気パワーも満タンに。明日はみんなで「心を一つに」がんばろうと意気込む3年生の子どもたちでした。本番での子どもたちのがんばりに、どうぞご期待ください。

〜3年生〜 運動会への道のり6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館では、ペアでバトンパス練習を徹底的に行っていました。徐々にタイミングやこつをつかんでいく子どもたち。中には全力で走りながらバトンパスを成功させたり、後ろを見ずに「はいっ」の声だけでバトンパスを行ったりするペアも現れ、あちこちで拍手が起こりました。互いによさを認め、吸収しながら練習を進めることで一気に技能を向上させることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 (祝)春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 (年度末休業)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539