最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:157
総数:631702

6年生 グラウンドの除草

 今日の朝は、6年生全員でグラウンドの除草をしました。友達と競うように多くの雑草を取り除き、グラウンドをきれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「2学期初めてのわくわくタイム」

画像1 画像1
 今日は2学期始まって初のわくわくタイムでした。それぞれのクラスで企画した遊びに楽しく取り組みました。

2年生 図工 おべんとうをつくったよ

 図工の時間におべんとうをつくりました。食べたいおかずを考え、からあげ、たまごやき、たこウインナー、デザートなど一人一人がおべんとうのおかずを想像しながら楽しくつくっていました。
 学習の終わりには、みんなで友達の作品を見合いました。「おいしそうだね」「きれいにならべてあるね」「本物みたい」と友達のよさを見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 計算の工夫を考えたよ

 算数科の時間に、グループで話し合い、3つの数の計算の仕方を考えました。どんな工夫をすれば簡単に計算できるか考えたり、友達同士で教え合ったりしました。たしざんは、計算する順番を入れ替えても答えが同じになること、先に計算するところにはかっこをつけることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工の授業「すてきな明かり」

 図工の時間には、半透明なプラスチック段ボールの中にLEDライトを入れてライトアップする作品をつくり始めました。教室を暗くし、光の加減や色合いを調節しながら作品づくりを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の時間

 チャレンジ陸上記録会は、残念ながら中止になってしまいましたが、校内で記録を測ることになり、今日は50M走、走り幅跳び、ソフトボール投げの練習を行いました。自己ベストの更新に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のスタート!

 いよいよ2学期が始まりました。今日は、始業式で校長先生からお話があり、みんな真剣に聞いていました。「2学期もがんばるぞ!」と、意欲を高めていました。夏休みを終え、たくましくなった1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。東部小学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
 始業式はオンラインで行い、各教室で校長先生の話を聞きました。学ぶ楽しさや自分の成長をたくさん見付けられる2学期になるよう、2学期も「成長的マインドセット」を意識していきたいです。
 始業式の後は各クラスで、コロナ感染防止のために学校生活で気を付けることについて確認しました。子供たちが安心して楽しく学校生活を送れるよう、全校で努めていきましょう。
 

3年生 2学期始業式

 2学期が始まりました。久し振りに友達に会い、夏休みの思い出話を聞いて、楽しそうでした。また、お互いの自由研究を見せ合いました。友達の作品に興味津々で見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「みんなの自由研究、気になる〜!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は元気な子供たちが学校に帰ってきました。子供たちも、「作品応募、何にした?」「自由研究、見せてね」と友達と楽しそうに話していました。
 学級活動の時間に、みんなの自由研究を報告し合いました。子供たちは、興味津々で聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/24 修了式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470