最新更新日:2024/06/26
本日:count up146
昨日:139
総数:581395
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月9日(木)1年生 実習生さんが来たよ

 実習生の大石先生が教室へ来て、食品の働きを教えてくださいました。
 子供たちは、自分の朝ご飯を振り返り、食品には「赤、黄、緑」の3色の働きがあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図工

図工の授業風景です。
「あの日あの時の気もち」を思い出して絵をかきました。
楽しかった出来事やうれしかった出来事を自由に紙に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

画像1 画像1
 2学期から小筆を使って学年・名前を書く練習をしました。穂先だけ使うため、はじめは書きづらそうにしていましたが、しばらくするとだんだん慣れ、お手本を見ながら丁寧に練習する姿が見られました。

9月9日(木)の給食

今日の献立は、チキンナゲット、フレンチサラダ、かぼちゃポタージュ、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1

9月7日(火)1年生 図画工作科「おって たてたら」

「かわいい動物ができたよ!」
「高いビルがいっぱいできたから、町をつくろう!」

 図画工作科では、紙を折って立てた形から想像を広げて、ビルや家、動物等をつくることを楽しみました。
 どんな世界ができあがるのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水) 2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」

 「獣医さんって大変な仕事なんだね。」「動物のお世話は獣医さんと飼育員さんが力を合わせてしているんだね。」「教科書には書かれていない、もっと大変な仕事をしているのかな?」
 子供たちは動物園で働く獣医さんについて感想を書きました。毎日音読に取り組み、動物や獣医さんになりきってみることを通して、じっくりと説明文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コーン和え、鰯の生姜味、大根の味噌煮込み、ご飯、牛乳、冷凍パインです。

かげおくり

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間にかげおくりをしました。
ポーズを工夫して、何度も挑戦しました。

9月7日(火)6年生 朝活動

登校してから朝の会までの時間は、学校のためになることを自分で考えて取り組んでいます。最近はグラウンドの草むしりや玄関掃除を行う子供たちがたくさんいます。
 行動制限のある中、工夫して活動する子供たちの姿が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)6年生 学習発表会プロジェクト始動

 今年度の学習発表会のテーマや内容を6年生みんなで確認しました。出来上がった台本を子供たちは興味津々で読んでいました。これからみんなで少しずつプロジェクトを進めていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784