最新更新日:2024/06/20
本日:count up75
昨日:107
総数:299365
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 図画工作科「絵の具で ゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、絵の具を使って模様を描きました。子供たちは、ストローを使って表す技法を楽しんでいました。

4年生 国語科「漢字辞典を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の時間に漢字辞典の使い方を学びました。子供たちは、「総画索引」や「音訓索引」等、様々なやり方で辞書を引きました。

草むしり大会頑張りました!

 今日のお昼休みは、団対抗草むしり大会がありました。
 団で協力し、全校でグラウンドをきれいにしようと頑張る姿がとても素晴らしかったです。2年生も暑い中でしたが一生懸命頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 草むしり大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休憩の時間は、草むしり大会でした。
 運動会に向けて色団も決まり、1点でも多く自分の団の得点になるよう一生懸命に草を取っていました。結果発表が待ち遠しい3年生です。

3年生 社会科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、屋上から草島の校区を調べる学習を行いました。
 なかなか行く機会がない屋上に行くことができた嬉しさと、普段からよく知っている幼稚園や、萩浦橋、カントリーエレベーター等を見付けることができた喜びで、どの子も夢中になって調べ学習を進めていました。

草むしり大会 6年生

 4/23(金)、運動会の前哨戦「草むしり大会」を行いました。6年生が中心となる団活動です。下級生に声をかけたり、大量の草を集めたり、とても張り切っている様子でした。最後は各団長が総括をしました。最上学年として目指す姿が、よく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお世話をしています 6年生

 入学式も終わり、1年生も学校に慣れてきたころでしょう。6年生は毎朝、1年生の教室に出向き、ランドセルの片付けのお手伝いをしたり、簡単なゲームをしたりして、1年生のお世話をしています。この活動をきっかけに、1年生から声をかけられる6年生が増えているようです。かわいい1年生を喜んでお世話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら級の学級紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あおぞら級の学級目標は、「にこにこえがお じぶんもあい手も大切に いっぱい学ぶ こころを一つに あおぞら級」です。

かがやき級の学級紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かがやき級の学級目標は、「なかよく 協力 元気100倍 かがやき級」です。

6年生の学級紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学級目標は、「まとまり・がんばり・思いやり〜見せよう、最高学年のかっこよさ〜」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834