最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:82
総数:306550
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月2日(火) 授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は習字の時間でした。硬筆の練習に、真剣に取り組んでいました。

11月2日(火) 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 6年生の3時間目は音楽の授業でした。各自が決めた歌について、個別練習を進めています。写真は担任の先生が音取りをしているところです。

11月2日(火) 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 5年生の3時間目は英語の授業です。ネイティブな方の英語による説明を聞き取り、聞き取った内容を答えていました。

11月1日(月)花だん整備(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童玄関横の花壇をリニューアルしています。3・4年生は給食を早く食べ終わった子供を募って、花壇の枯れた花や草を抜きました。今週中に肥料を入れたり耕したりして、花の苗を植える予定です。

11月1日(月)プレルボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は練習試合を行いました。各団の課題も見えてきたかな?
 この後、もう一度31級ルールを擦り合わせ、試合を行う予定です。

11月1日(月) 花壇の整備(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに3年生は花壇の整備をしました。これまでに伸びきった植物をきれいにとって、花壇の土を掘り起こしました。パンジーとビオラという花を植える予定です。

11月1日(月) 区域音楽会に代えて(2、3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2、3、4年生が体育館に集まり、4時間目に合唱練習を行いました。もともと先月末に区域連合音楽会が予定されていたのですが、コロナの影響により中止となり、その代替として各校の合唱ビデオを鑑賞し合うことになっていました。本校では今週4日(木)に録画を予定していますので、その練習という位置付けです。

11月1日(月) 授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の4時間目は図工の授業でした。電動糸のこぎりで木の板を切り、それを組み合わせて「でこぼこの絵」を製作します。どんな作品ができるか楽しみです。

11月1日(月) 校外学習のまとめ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に1年生の教室をのぞくと、先週金曜日にあった校外学習のまとめの絵日記を作成中でした。

11月1日(月) 授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目も音楽の授業でした。米津玄師さんが作曲した「カイト」という曲の練習中でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021