最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:61
総数:362791
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月18日(火) 1・2年生体育科 進化してきた逆立ち遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 壁を使った三点倒立を自分の力でできるようになった人、壁を使わずにできるようになった人、腕をぴんと伸ばして、新しく壁倒立をできるようになった人など、1・2年生の「逆立ち遊び」が進化してきています。

1月18日(火)2年SDGsってなあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
 SDGsについて本を読んで学んでいます。

1月18日(火)6年国語「メディアと人間社会」

 文書を読み、段落ごとにその要旨を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)5年国語「ニュースを伝えるマスメディア」

 新聞やテレビ、インターネットなど、それぞれのマスメディアのよさと課題について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)3年音楽

 ゴム跳びでリズム遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)読み語り

 今日は、今年初の読み語りでした。
 1・2年生は「さるとかめ(紙芝居)」3・4年生は「琴三味線(とやまの民話)」5・6年生は「ラプンツェル(グリム童話)」をそれぞれ聞きました。
 どの教室でも、物語の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)朝の風景3

 子供たちの登校中、ずっと雪が降り続いています。
 5・6年生が今朝も自主的に雪かきに出てくれました。
 昨日からの雪がたくさん積もっていましたが、玄関前はきれいに除雪してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 計算チャレンジの練習

 1年生は、計算チャレンジテストの練習問題に取り組んでいました。
 これまで算数で習ってきたたし算やひき算はしっかりマスターできたでしょうか。
 間違えた問題をしっかり見直しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030